-
学年懇談会
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
学年懇談会へのご参会ありがとうございました。
5年生では5月の自然教室の説明会、6年生では11月の修学旅行の説明会を行いました。
-
授業参観(4~6年)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
4~6年生の授業参観の様子です。
4年生は算数、5年生は国語、6年生は学級活動です。個別に問題を解いたり、グループ学習に取り組んだりと、仲間と学び合う姿が見られました。
-
授業参観(1~3年)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
本日は授業参観におこしいただきありがとうございました。
1年生は国語、2年生と3年生は算数の授業でした。
手をあげて発表したり、問題を解いて答え合わせをしたりと、池野っ子の真剣な学びの姿を見ていただけました。
-
身体計測
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
行事
今日は全学年で身体計測を行いました。養護教諭の先生から、「『健康』のたねまきをしよう!」をテーマに、健康な体づくりのために大切なポイントについてお話がありました。
-
個人発表会
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
行事
今日は新年度最初の個人発表会です。進級した2年生から6年生が、漢字や九九、リコーダー、委員会活動のことなど、目標にしていることや頑張りたいことを発表しました。
-
着任式・始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
行事
2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
令和7年度の着任式・始業式を行いました。新しい先生方をお迎えして、始業式では校長先生から担任発表が行われました。
校長先生からは、今年大切にしたい3つの言葉「自主 自治 自律」についてのお話がありました。自ら進んで学ぶ一年にしていきたいですね。
-
入学式後の学級開き
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
+1
入学式の後は、教室で学級開きが行われました。
担任の先生からは、池野小クイズや手品クイズをして楽しい時間を過ごしました。おうちの人と一緒に、緊張しながらも真剣に先生のお話を聞いていました。
-
入学のお祝い
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
池野小学校の地域学校協同活動本部員である林鉄工所の皆様が、入学のお祝いの花を届けてくださいました。ありがとうございました。
-
入学式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
+1
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。池野小学校では、8名の1年生を迎えました。名前を呼ばれると、全員が元気よく返事をしました。
校長先生からは、池野小学校で大切にしている4つの言葉「明るい子 よく考える子 助けあう子 すすんで働く子」のお話がありました。この言葉が記されている大きな岩がある大切な場所があると紹介されました。
また、対面式では、お兄さんお姉さんと一緒に「一年生になったら」の歌を歌いました。お祝いの気持ちにあふれたすてきな入学式になりました。
-
修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
行事
+2
本日、令和6年度の修了式が行われました。6年生が卒業し、5年生が最高学年です。
校長先生からは、今年一年ともに過ごすことができた仲間や先生に感謝して、ありがとうの言葉をお互いに伝えられるとよいですねとのお話がありました。また、5年生には体力賞の授与も行われました。
また、生徒指導の先生からは「ま」「る」「い」のお話がありました。池野っ子は、マナーを守ろう、ルールを守ろう、命を守ろうについて、みんなで元気よく復唱してました。出かける時は家の人に行き先を伝える、交通安全のこと、タブレットの使い方の約束についてなど、春休み中しっかり守って、4月にまた笑顔で迎えられるといいですね。
-
卒業式 ~笑顔の歓送~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事
+4
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。池野小学校で過ごした6年間で、さまざまな経験を通して、仲間との絆を深め、立派に成長したことをうれしく思います。これからの皆さんを応援しています。
保護者の皆様にも心よりお祝い申し上げます。これまで温かいご支援いただき、本当にありがとうございました。
-
卒業式 ~最後のひととき~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事
卒業式後、最後のひとときを過ごしました。みんなの笑顔と涙があふれていました。
-
卒業式 ~立派な姿で 2~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事
卒業証書授与後、一人一人がそれぞれの思いを発表しました。
-
卒業式 ~立派な姿で 1~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事
池野小学校 卒業式の様子です。卒業証書を受け取り、卒業生は、六年間で成長したことや中学校進学に向けての抱負など、自分の言葉で語りました。式の様子や卒業生たちの晴れ姿を、写真と共にお伝えします。
-
卒業式 ~朝の登校~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事
+3
卒業生が晴れやかな姿で登校しました。在校生から胸花を付けてもらい、卒業式に臨みます。
-
卒業式予行練習
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
行事
卒業式に向け、最後の予行練習が行われました。5・6年生だけではなく、3・4年生も参加し、練習をしていました。いよいよ、明日が本番です。今日まで練習してきたことが発揮できるような式になるといいですね。
-
最後のぽかぽかタイム 協力班対抗しっぽとり
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
行事
+1
今日は今年度最後のぽかぽかタイムでした。
来週卒業する6年生と、最後に思いっきり遊ぼう!ということで協力班対抗しっぽとりをしました。
しっぽのおかわりコーナーも出現!
6年生ありがとう。
-
6年生を送る会 ~その4~
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
行事
+3
6年生からは、お礼のメッセージがありました。在校生に合奏のプレゼントがありました。「さんぽ」の曲は、来年からそうじの音楽として、池野小に残ります。最後に、全校で「ありがとうの花」を歌いました。6年生へお祝いの気持ちのこもった温かい拍手が響きました。
-
6年生を送る会 ~その3~
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
行事
+2
協力班、委員会、通学班、クラブと、それぞれ6年生のリーダーが5年生にメッセージとともに引き継ぎを行いました。また、PTAから卒業記念品の贈呈も行われました。
-
6年生を送る会 ~その2~
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
行事
+4
感謝のメッセージと共に手作りの似顔絵をかいたメダルや、協力班からの感謝の寄せ書きを渡しました。6年生思い出のアルバムでは、5年生のナレーターと共に、懐かしい写真で思い出がよみがえりました。