-
修学旅行11
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
夕食の様子です。
美味しい食事をお腹いっぱいいただきました。
-
修学旅行⑩
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
旅館に到着しました。
夕食までの時間をゆっくり楽しく過ごしています。
-
修学旅行⑨
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
近鉄奈良駅を出発しました。
-
修学旅行⑧
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
若草山に登りました。
がんばって登ったご褒美に、素敵な景色を見ることができました。
-
修学旅行⑦
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
「神の使い」である鹿とのふれあいタイムです。
-
修学旅行⑥
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
東大寺見学を終えて、昼食です。
いただきます!
-
修学旅行⑤
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
素晴らしい景色で疲れが癒やされます。
-
修学旅行④
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
天気にも恵まれ、見学をすすめています。
-
修学旅行③
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
車窓も楽しみながら、奈良に到着しました。
奈良公園見学を進めていきます。
-
修学旅行②
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
予定通りの行程で進んでいます。
みんな元気です。
-
修学旅行①
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
6年
+2
6年生の修学旅行がスタートです。朝早くのお見送りありがとうございました。
無事に犬山・名古屋を出発しました。
-
国語、詩の授業
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
6年
+1
「せんねん まんねん」「名づけられた葉」の詩について、それぞれ、プリントに気づいたことを書きます。メモをもとに二つの詩を比べ、仲間と交流をします。
-
お話会 6年生
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
6年
今日は絵本「かわっちゃうの?」の紹介がありました。よく見てみると、家の中にあるものが動物や果物に見えてきます。「宇宙の24時間」は、宇宙飛行士の生活について、興味深い内容がいっぱいでした。読み聞かせを終えて、ぜひ読みたい!と話していました。
-
音楽「サウンド オブ ミュージック」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年
6年生の音楽では、お互いの音や響きを聴き合いながら、リコーダー練習に取り組んでいます。
-
いためる調理「いろどりいため」
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
6年
6年生は家庭科の学習で炒める調理を行いました。
グループで協力して準備から調理、片付けまで、とてもスムーズに行うことができました。13名の協力する力を感じた調理実習でした。
ぜひ、家庭でも炒める調理に挑戦してみてくださいね。
-
校外学習(リトルワールド)
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
6年
6年生は総合の学習でリトルワールドに、世界の衣食住を学びに出かけました。
園内ではグループ活動を行いました。班で協力して行動し、衣装を着たり、各国の食を体験したりして、有意義な時間となりました。
再集合の際は時間前に全員が集まり、時間を意識した行動をすることができました。
-
国語「笑うから楽しい」
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
6年
6年生の国語の授業の様子です。説明文「笑うから楽しい」を学習しています。今日の課題は「事例を挙げることの良さを考え、筆者の主張に対する自分の考えをまとめよう」で、例を挙げることの大切さについて意見を出し合っていました。
-
6年生お話会
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6年
今朝は6年生のお話会がありました。詩「花のように」、本(科学物語)「ブナの森は生きている」、本「どうぶつさいばん ライオンのしごと」の3冊でした。ブナの森が長い年月をかけて変化していく様子や、台風や雪など季節の変化と、森の移り変わりが描かれていました。古川先生から紹介していただいた本は、各クラスで読めるように貸し出ししてくださっています。本との出会いのきっかけをくださりありがとうございます。
-
プール清掃に向けて
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
6年
明日行われるプール清掃に向けて、掃除の時間に6年生が事前準備を行いました。
プールサイドや排水溝にたまっていた枯れ葉を集めました。作業をした6年生は1年間でこんなに汚くなるのか…と驚いた様子でした。
明日は3~6年生でプール清掃を行います。ピッカピカにして、気持ちよく水泳の授業を行えるといいですね。
熱中症に気をつけてがんばりましょう。
-
春の遠足に向けて
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
6年
みんなが楽しみにしている春の遠足(明治村)の日が近づいてきています。
6年生は協力班の班長・副班長です。当日の園内での過ごし方の計画を立てました。
班員全員が元気よく楽しく過ごすために、自分たちにできることを考えています。
当日はみんなで楽しく過ごして、協力班の仲を深めることができるといいですね。
