生活科 生き物みっけ
- 公開日
- 2024/07/04
- 更新日
- 2024/07/04
学校紹介
1・2年生の子たちが、里山学研究所の講師の先生方と池野小学校で、生き物をさがしました。
「あっ、トンボだ!」
せせらぎの川の辺りを大きなオオシオカラトンボがさっそうととんでいきました。近くの草の上にヤゴの抜け殻を見つけました。
他にもメダカがすいすい泳いでいて、見ているだけでみんな楽しい気持ちになってきました。絶滅危惧種のヒメコウホネは、今年度は、咲いた後でした。ほかにも、ハンゲショウやアケビなど、さまざまな植物を見かけました。
「アケビは、だんだんどうなっていくのかな。」
秋に実が付くのか、どうなるのか、楽しみになりました。
2年生の子たちは、1年生のお兄さん、お姉さんとなって優しくエスコートしていました。1年生の子たちも2年生のお兄さんお姉さんとカリンなどの実を見つけて楽しんでいました。
学校の生き物となかよくできて、ますます楽しくなった子どもたちでした。