学校日記

9月19日 1年 読書回転寿司をしたよ!

公開日
2023/09/20
更新日
2023/09/20

1年

 犬山市読書活動推進委員会では、一人一人の読書の幅を広げていくために、「読書回転寿司」の実施をお勧めしています。司書の先生と一緒に「読書回転寿司」をしました。
 「読書回転寿司」では、何冊かの本を数分読んで、次の人に渡します。次から次へと読んだことのない本を何冊か読んでみました。ちょっと文字数の多い本にも挑戦できましたね。
「回転寿司では、お寿司だったのが、本になって、回るんだね。」
「いろいろ読めて、いいね。」
 読書の幅が広がるいい機会になりました。
 
 振り返りで、面白かったという声が聞かれたのは、『宇宙人がいた!』や椋鳩十の『片足の母すずめ』でした。
 日直の子の推しは、初版が1972年の懐かしの『おおきな おおきな おいも』という本でした。先生たちがちびっ子の頃にも読んだ懐かしの本です。赤羽末吉さんの絵の中のお芋がページからはみ出て、いかにもおいしそうですね。皆さん、50年前の本も面白いですよ。今度続きを読んでみてくださいね。