学校日記

5月2日 6年 音読みがいっしょ

公開日
2023/05/03
更新日
2023/05/03

6年

6年生の国語の時間です。音読みがいっしょの漢字を考えて発表し合っていました。

たとえば、測定の「測」、規則の「規」、側面の「側」。

いままでたくさんの漢字を習ったので、どんどん出てきていました。

日本語は、同じ読み方でも、漢字が違う、意味が違います。だからとても難しい言語です。でも、複雑な事象をいろいろな言葉と漢字を使って表すことができる素敵な言語と言えるでしょう。