3月9日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/09
- 更新日
- 2023/03/09
給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ごぼう入りかき揚げ
・かぶとチンゲン菜の味噌汁 ・はちみつレモンゼリー
「かき揚げ」とは、芝海老、魚介類や野菜などを小さく切ったものに小麦粉を用いた衣でまとめ、食用油で揚げた日本料理であり天ぷらの一種です。その名前は「かき混ぜて揚げる」ことに由来します。
他の天ぷらと同様に「天つゆ」や「塩」で味付けをして食べたり、かき揚げ丼・天丼のように丼種として丼飯の上に味付けをして載せて食べたり、蕎麦・うどんに載せたり、ざるそばに添えるなどの食べ方があります。
江戸時代の百科事典のような書物『守貞謾稿』(もりさだまんこう)には「蕎麦屋の天ぷら」は「芝海老」だったと書かれているそうです。最初の「天ぷら蕎麦」は「芝海老のかき揚げ蕎麦」と考えられ、明治維新後、天ぷら屋常連客の徳川慶喜は高級磁器の鍋島皿に大きい「かき揚げ」を載せて食べていたそうです。
今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。