学校日記

3月8日(水)今日の給食

公開日
2023/03/08
更新日
2023/03/08

給食

【今日の献立】

・牛乳  ・クロロール  ・ウインナーのケチャップソースかけ
・ブロッコリーのレモドレ和え      ・コーンシチュー

 今から8000年〜6000年ほど前、古代メソポタミアでは、小麦粉を水でこね、焼いただけのものを食べていました。これが「パン」の原形とされているそうです。

 古代メソポタミアの「パン」は無発酵でしたが、その後、古代エジプトで、おそらくほんの偶然から「発酵パン」が誕生し、食物として、また、供え物としても、作られるようになったようです。

 古代エジプトから古代ギリシャへ、「パン」作りが伝えられると、製パン技術を身につけた専門のパン職人が登場して、ブドウ液から作られたパン種も使われるようになり、いよいよ「パン」は量産されるようになります。そして、「パン」はヨーロッパからアジア、アフリカへも伝えられ、世界各地で主食として取り入れられるようになりました。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。