3月7日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鶏の唐揚げ ・わかめふりかけ
・ゆかり和え ・さつまいもとえのきの味噌汁
現代の「唐揚げ」が外食メニューに登場したのは昭和7年ごろ、現在の(株)三笠会館(東京・銀座五丁目)の前身「食堂・三笠」でのことだそうです。
三笠会館は大正14年創業。当時は、東京・京橋木挽町に「かき氷屋・三笠」を開店しました。その後、店はカレーやサンドイッチなども扱う「食堂・三笠」となり昭和2年には歌舞伎座の前の三原橋側に移転、昭和7年には銀座一丁目に鶏料理専門の支店を開業するまでになったそうです。
ところが支店は営業不振となりその赤字は本店にも打撃を与えるほど大きくなっていき、当時の料理長がこの営業不振をなんとかしようと知恵を絞り、打開策として考案したメニューが「若鶏の唐揚げ」だったそうです。 唐揚げのが、食堂のメニューに登場したのは、これ以降だそうです。
今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。