2月3日(金)今日の給食
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・いわしの蒲焼き
・小松菜のなめたけあえ ・けんちん汁 ・節分豆
今日は、節分です。冬が終わって、春が始まる日を「立春」といいます。「節分」は、この立春の前の日のことです。
節分の日には、家の戸口に、ひいらぎの枝といわしの頭をかけます。なぜかというと、いわしのにおいを、鬼が嫌うからで、ひいらぎは葉にとげがあるので、鬼がいやがって逃げていくのだそうです。
そして、その夜になると、「鬼は外、福は内」と言いながら、家の中の鬼を追い出して、新しい春の神様を迎える行事をします。これが、豆まきです。これは1年間幸福が続くようにという願いがこもっています。
豆まきに使われる豆は、大豆です。大豆は「畑の肉」と言われるほど良質なタンパク質を含んでいます。よくかんで食べたいです。