学校日記

1月26日(木)今日の給食

公開日
2023/01/26
更新日
2023/01/26

給食

【今日の献立】

・牛乳     ・麦ごはん     ・ちくわのごま揚げ
・煮味噌    ・白菜のゆかり和え    ・きびだんご

 「きびだんご」は、岡山県岡山市の名物菓子としても知られています。江戸時代末期(1856年頃)、備前池田藩の茶人家老 伊木三猿斉(いぎさんえんさい)の勧めで、吉備津彦命をまつる吉備津神社の境内の茶店に、武田浅次郎によって、「きびだんご」を茶席にもむく菓子として作ったのが始まりとされています。

 もち米と水飴、上白糖、「きび」が主な原料でした。また、江戸時代備前岡山で「きび」を栽培したところ、豊作だったため、だんごを作り、吉備(現在の岡山県南部地方)の国名にちなんで「吉備だんご」と名づけたともいわれています。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。