学校日記

12月15日 4年生「世界にほこる和紙」

公開日
2022/12/19
更新日
2022/12/19

4年

「教科書によると、和紙ってふだん見る紙と違うらしいよ。」
「やぶれにくいって本当かな。」
小学校の校長先生で和紙の工芸館館長さんだった先生に、和紙の作り方を教えていただきました。紅葉の押し葉などを入れ、実際に作ってみました。
「丈夫そうで、千年もちそうだよ。」
国語の教科書にあった和紙のとくちょうについて思い出していた子もいたようです。近年、障子などの和紙でできたものを見かけなくなってきています。「こうぞ」を使った伝統的な作り方にふれるよい機会になりました。冬休み前に、青空の下、みんなで作ったのもいい思い出になりそうです。