11月19日(土)今日の給食
- 公開日
- 2022/11/19
- 更新日
- 2022/11/19
行事
【今日の献立】
・牛乳 ・クロスロール ・ウインナーのケチャップソース
・ツナとキャベツのスープ ・野菜と果物のゼリー
そもそも「ウインナー」とは、ヒツジ・ヤギの腸に挽き肉を詰めた小形の「ソーセージ」のことを言うそうです。「ウインナー」は、オーストリアのウィーンで作り始められたことから、「ウィーン風の」という意味でこの名前がついたようです。
日本の歴史で「ソーセージ」を確認できるのは、江戸時代末期です。幕末の頃に書かれた文献で知ることができるそうです。長崎オランダ屋敷で作られていたものを、出入りの日本人商人も食べていた筈ですが、確認できるのは遣米使節団の一人森田岡太郎の日記にハワイで食べたとあるのが正式には日本人初とされます。
今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。