学校日記

11月10日 6年 租税教室

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

6年

小牧税務署の方に来ていただき、6年生教室で「租税教室」が行われました。

我々が支払っている税金の種類、消費税がどう流れていくのか、世の中で税金で賄われているものなど、話し合ったり説明を聞いたりしました。

その後、税金がなくなった世界はどうなるのかとういうDVD映像を見ました。現在では当然だと思われるゴミ処理・信号機・公園管理、警察の仕事など、すべて現金払いでおそろしい世界だと分かりました。

自分たちが生活している学校も税金でつくられていて、ひとつの学校をつくるのに約10億円もかかることには驚きました。最後に、ジュラルミンケースに入った1億円の札束を見せてもらいました。税金についていろいろ知ることができ、有効な1時間でした。