9月9日(木)今日の給食
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
給食
【今日の献立】
・牛乳 ・手巻きご飯(白飯・手巻きのり) ・いかスティック
・ツナサラダ ・菊のすまし汁 ・つぼ漬け
9月9日は「重陽の節句」と呼ばれています。平安時代に中国から伝わった風習だそうです。中国では、1・3・5・7・9等の奇数は縁起が良いとされ、奇数が重なる日はお祝いの日とされているそうです。
今日、9月9日は、昔の暦では10月中旬で、「菊」の花がきれいに咲く時期であることから、「重陽の節句」「菊の節句」と呼ばれるそうです。
昔の人は、「菊」の花には、長生きできるとか、病気にならない力があると信じていたので、9月9日には「菊」の花を眺めたり、「菊」の香りのするお酒を飲んだりしたそうです。そこで、今日は「菊」の花の形をした、かまぼこが入ったすまし汁です。
今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。