学校日記

10月28日 4年 俳句教室

公開日
2020/10/28
更新日
2020/10/28

4年

4年生が国語で、俳句の授業に入っていきます。そこで、授業づくりコーディネーターの先生に来ていただき、俳句に関しての授業をやっていただきました。

めあては「短歌と俳句が表す情景を考えて、それを活かした音読をしよう」です。

短歌・俳句の意味を考え、自分で音読の練習をします。それを友だちに聞いてもらって、情景が思い浮かんだらOKです。聞く方は、目をつぶって聞き入りました。

その後は、俳句を使ったゲームです。写真にあるように、俳句の上・中・下のことばを組み合わせて、元の正しい俳句にするものです。

自分で考えて、グループで考えて、他のグループを偵察にいって考えました。

その結果、6グループのうち1つのグループだけ、全正解を導き出しました。でも、しっかり頭を使って考えたようで、みんな満足そうでした。

とても分かりやすく、そして知らないうちに夢中になってしまう授業でした。そんな授業をありがとうございました。