5月21日 学校再開間近です!6年生準備はいいかい?
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
6年
いよいよ学校が再開に向けて動き出しました。長い間のがまんがやっと報われることになりそうです。しかし、コロナウイルスはなくなったわけでもなく、治療薬ができたわけでもないです。ここで気が緩んでしまうと、再び犬山市で感染者が!クラスターが発生!となってしまうと、また元に戻ってしまいます。<マスク・手洗い,うがい・三密を防ぐ>をしながら、学校生活を再開していきましょう。
5月25日(月)からA・Bグループに分かれて登校します。忘れていると思いますが、6年生の多くの人は上履きを置いたままにしていますよ。マスク・ハンカチを忘れずに登校してください。
社会科の課題で3ヒント国名クイズを入れ忘れましたが、25日26日に渡しますのでそれからで結構です。たくさんの課題を教科書とプリント、動画やサイトを見てもわからない!当然だと思いますよ。時間はないですが、学校再開後、内容を確認します。先生にいろいろ聞いて下さい。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言います。先生に聞くのはただです。ただのものをしっかり活用して下さい。登校まってま〜す。
写真は下駄箱の様子と、大きくなったつるなしいんげんです。先生たちも再開準備に向けて大忙しです。まずは生活のリズムを整えて!元気に登校しましょう。