学校日記

4月17日(金) 3年生のみなさんへ

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

3年

 嶋崎先生です。長い一週間でしたね。みんながいない学校はへんなかんじです。いよいよ日本全国できんきゅうじたいとなりました。はやくいつもの生活ができるように、今ががまんのしどころです。先生も今までいじょうに、行動や健康に気をつけていきたいと思います。

 さて、今日は国語のお話です。「回文(かいぶん)」って知っていますか。はじめから読んでも終わりから読んでも同じに読める文のことです。「トマト」や「きつつき」などのことばは、どちらから読んでも同じに読めますよね。これをことばではなくもう少し長い文で作れるでしょうか。ちょうど2年生の国語(下)の教科書117ページにあるので見てみましょう。「わるいニワトリとワニいるわ」などいくつか書いてありますね。ぜひみなさんも考えてみてください。教科書の13文字の文より長い文を考えたらぜひぜひ先生に教えてくださいね。もちろん短くてもいいですよ。文ができたらそれを絵に表してみると、さらにおもしろいですよ。みんなでレッツトライ!
(下にあるのは、先生が考えたおもしろ回文です。)