学校日記

6月24日 4年 浄水場見学

公開日
2019/06/24
更新日
2019/06/24

4年

4年生が、犬山浄水場に見学に行ってきました。

野外の分水井・沈殿池・浄水池などを見て、木曽川からひかれた水がだんだんときれいになっていくことが分かりました。

その後、室内に入って、管理室・水質検査室などを見学しました。

水に異常がないことを確かめるために、金魚が飼われていました。

最後に、まとめの話を聞いて、質問にも答えていただきました。

浄水場は、24時間体制で、たくさんの人の生活用水を支えてみえることがよくわかりました。