学校日記

6月21日 からくり出前授業

公開日
2019/06/21
更新日
2019/06/21

行事

犬山が、世界に誇るからくりの世界を、十分に体験することができました。

3・4年生が、4つのからくりを見て、さわって、動かしてと体験しました。

弓曳き童子は、人形が4つの弓を次々に射っていきました。的にみごと当たったときには、歓声があがりました。

茶運び人形は、実際にお茶のお椀を取ってみるという体験をしました。お椀を乗せると、ぐるっと回って帰って行くのは不思議でした。

いちばん大きなからくりの三番叟(さんばそう)を実際に、動かさせてもらいました。上の人形を見ながら、せまい空間で、一生懸命にひもをひきました。

三百年以上の伝統を誇るからくりだそうです。とても貴重な経験することができました。