6月10日 朝会
- 公開日
- 2019/06/10
- 更新日
- 2019/06/10
学校紹介
朝会がありました。今日は、小林先生のお話の日です。
お話の内容は、名字についてでした。
「小林」という名字は、犬山では32番目の名字だそうです。
そして、犬山でで多い名字は、4位「小川」、3位「高木」、2位「林」
犬山でいちばん多いのは、「奥村」だそうです。本校でも、5人の奥村さんがいました。
名字には、いろいろな意味があり、奥村は、地域の奥の方の村という意味からついたのだろうということです。
NHKでは「日本人のおなまえ」という番組も放送されています。
名字の意味を調べてみると、おもしろいでしょうね。