-
【給食の様子 ~2・4年生ペア給食~】
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
給食室
【本日の献立】
・りんごパン ・牛乳
・大豆入りナゲット
・ほうれん草とコーンのソテー
・ミネストローネ
今日は2年1組と4年1組のペア給食です。
班になってわいわい楽しく会食をしています。
-
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
第3学年
理科の授業では、方位磁石と温度計をもって外で実験をしています。
教室に戻ってからは考察をします。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
第2学年
学校の畑で収穫したサツマイモをふかしていただきました。
「おいしいね!」「おかわりするよ」など笑顔で話しています。
みんなで食べると本当においしいですね。
-
【授業の様子 ~4年生~】
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
第4学年
社会の授業では、日本の伝統工芸について学習しています。
算数の授業では、長方形や正方形などの図形の面積を求めています。
学活では、秋の校外学習の確認をしています。
-
【10月29日(水) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校生活
校舎にキラキラと朝日が輝いています。
今日も羽黒っ子たちが元気に登校しました。
-
【第71回犬山市民展】
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
お知らせ
本日から犬山市民展が開催されています。羽黒っ子の作品も展示されています。
他の小中学校のみなさんの絵や書道、立体作品などもあり、とても見応えがあります。
11月3日まで南部公民館で行っていますので、お時間のある方はお出かけください。
時間は朝9時から夕方5時までです(最終日は午後3時までになります)。
-
【給食の様子】
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
給食室
【本日の献立】
・麦ご飯 ・牛乳
・にらまんじゅう
・豚キムチ炒め
・春雨スープ
・梨ランスゼリー
デザートの「梨ランスゼリー」は季節感があり、さわやかな味でした。
今日もおいしい給食に感謝していただきます。
-
【10月28日(火) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校生活
さわやかな秋の青空です。
羽黒っ子たちが元気に登校しました。
-
【授業の様子 ~1年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第1学年
音楽では「ことばの まねっこで あそぼう」で楽しく歌や楽器で演奏をしています。
いちごやバナナなどおいしそうなフルーツがたくさん登場しています。
国語では、はねやはらいに気をつけて漢字の学習を進めています。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第2学年
生活科の授業でで秋みつけをしたり、国語の授業で「お手紙」の音読発表会をしたりしました。
-
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第3学年
読書の目標や秋の校外学習に向けての約束などを確認しています。
-
【給食の様子】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
給食室
【本日の献立】
・白飯 ・牛乳
・れんこんサンドフライ
・小松菜切り干し大根ごま和え
・なめこ汁
・オレンジ
なめこ汁は赤味噌で体が温まりました。
今日もおいしい給食に感謝していただきます。
-
【授業の様子 ~4年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第4学年
体育でボール運動をしています。グループに分かれてそれぞれの課題に取り組んでいます。
仲間と声をかけ合って、楽しく活動をしていました。
-
【授業の様子 ~6年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第6学年
理科の授業では、「地層はどうやってできるのか」について考えています。
顕微鏡で桜島や御嶽山などの火山灰を見比べていました。
-
【秋の校外学習へ出発 ~5年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
第5学年
「晴れてよかったね」と笑顔で話している人がいました。
今日は5年生が校外学習に行ってきます。
日本製鉄さんでの工場見学としあわせ村での活動が楽しみですね。
-
【10月27日(月) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校生活
朝早くから東部中学校の皆さんが挨拶運動に来てくださいました。
「おはよう」と懐かしいお兄さん、お姉さんから声をかけられて少し照れていましたが、
羽黒っ子たちが元気に登校しました。東部中学校の皆さん、ありがとうございました。
-
【10月25日(土) 資源回収】
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
PTA活動
PTAの皆さま、地域の皆さま、第2回資源回収にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今年度の資源回収を無事終えることができました。感謝申し上げます。
手伝ってくれた羽黒っ子の皆さんもありがとうございました。
-
【給食の様子】
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
給食室
【本日の献立】
・白玉うどん ・牛乳
・和風タンタンうどん
・枝豆と里芋の揚げ煮
・フルーツババロア
今日は月に2回ほどある、「麺の日」です。
あたたかいスープに白玉うどんを入れて、おいしい「和風タンタンうどん」ができあがりました。
今日もおいしい給食に感謝していただきます。
-
【授業の様子 ~4年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
第4学年
理科では、「電気の流れ方」の学習をしています。
総合学習では、調べ学習の発表準備をしています。
学級活動では、みんなで一つの問題について解決策を考えています。
どの学級も授業に積極的に取り組んでいます。
-
【授業の様子 ~5年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
第5学年
外国語の授業です。
" What animal do you like?"と仲間で聞いたり答えたりしています。
自分のことを英語でも表現できるのはうれしいですね。
