IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 【ふれあい運動会】感動しました

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    学校行事

    4年生の棒引き、5年生のソーラン、6年生のリレーの様子です。

    最後まであきらめず走りきる姿や見る人に思いを伝える姿に感動しました。

  • 【ふれあい運動会】練習の成果を!

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    学校行事

    1・2年生の徒競走と3年生の台風の目の様子です。

    最後まで力を出し切っています。

    周りから応援の声がたくさん聞こえてきます。

  • 【ふれあい運動会】羽黒音頭&大玉送り

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    第1学年

    羽黒音頭と大玉送りの様子です。

    保護者の方も参加していただき、子どもたちも大喜びです。

    ありがとうございました。

  • 【ふれあい運動会】大活躍です

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    学校行事

    いろいろな人に支えられて、ふれあい運動会を終えることができました。

    思い出に残る1日になりました。

    みなさん、ありがとうございました。

  • ふれあい運動会 予定通り実施します

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    お知らせ

    画像はありません

    本日、ふれあい運動会を開催します。

    9時スタートの予定です。

    8時30分から開場しますので、ご都合に合わせて来校してください。

  • ふれあい運動会準備 ありがとうございました

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    お知らせ

     本日、ふれあい運動会の準備をしました。
     コミュニティ、PTAの皆様の協力のもと、たくさんのテントの設営を無事に行うことができました。ありがとうございました。

  • 【6年生】工夫をしながら

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第6学年

    算数の授業の様子です。

    立体の体積を求めています。

    少し工夫をしないと求めることができない問題もあります。

    どのような工夫をすると求めることができるのでしょうか。

  • 【5年生】後期に向けて

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第5学年

    後期の学級組織をみんなで考えています。

    積極的に立候補する人が多く、どんどん役割が決まっていきます。

    気持ちのいい学級をみんなでつくりあげていきましょう。

  • 【4年生】挑戦していくうちに

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第4学年

    算数の授業の様子です。

    計算の順序に注意しながら問題に取り組んでいます。

    「あ〜、なるほど!」

    だんだんと理解が深まっているようです。

  • 【3年生】外国語活動の様子

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第3学年

    外国語活動の様子です。

    キャラクターを選んでいます。

    指名を受けた人は、そのキャラクターが好きかどうかを英語で答えます。

    次は、何が出てくるのでしょうか。

  • 【2年生】合奏が楽しみです

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第2学年

    音楽の授業の様子です。

    担当を分担し、いろいろな楽器の演奏に挑戦しています。

    それぞれの楽器でどのように演奏するかを相談しています。

    合わしてみたら、どんな演奏になるのでしょうか。

  • 【1年生】天気がよくなることを願っています

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    第1学年

    雨の影響で運動場が使用できないため、体育館で練習をしています。

    運動会当日の動きを確認し、自分たちで動けるように準備しています。

    運動会当日が楽しみです。

  • 【朝の活動】目標をもって

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校生活

    朝の活動の様子です。

    本の世界を楽しみ、どんどんページが進んでいきます。

    別の教室では、運動会に向けて、6年生の有志が応援の練習に励んでいます。

    朝から、目標をもって活動しています。

  • 【運動会の練習】台風の目(3年生)

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    学校生活

    3年生が運動会の練習をしています。

    赤組、白組、青組に分かれ、競い合っています。

    今日の結果は・・・

    「赤組〜」

    運動会当日は果たして・・・。

  • 今日の読み聞かせ

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    図書館

    画像はありません

    今日のお昼の読み聞かせは「5年2組ふしぎだね」でした。この本は、どこかにある学校の、とある学級での、ちょっとした出来事や疑問点のお話が、たくさん入った短編集です。シリーズで「○年○組・・・」と、学年や学級の異なるタイトルで、いくつか出ているので、興味のある人は探してみてください。

  • 【6年生】Where do you want to go?

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    第6学年

    外国語の授業の様子です。

    「Where do you want to go?」

    「I want to go ◆◆◆.」

    ◆◆◆は国名を答えます。

    いろいろな国名が聞こえてきます。

  • 【5年生】友達の作品のよいところを見つけよう

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    第5学年

    図画工作の授業の様子です。

    友達の作品を鑑賞しています。

    構図や奥行き(立体感)、色づかいの工夫など、具体的によいところを記録しています。

    いろいろな作品を見ることで、たくさんの学びがありますね。

  • 【4年生】先に計算するのは

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    第4学年

    算数の授業の様子です。

    足し算とかけ算のある式を計算します。

    どこから計算していくべきでしょうか。

    例えば、「410+90×4」の答えは?

    挑戦しています。

  • 【3年生】仕事のくふう、見つけたよ

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    第3学年

    国語の授業の様子です。

    「仕事のくふう、見つけたよ」をテーマに、文章の組み立てを考え、報告する文を作成しています。

    調べた理由や調べ方、調べて分かったことなどを書き出しています。

    クリーニング屋さんやお寿司屋さん、お医者さんなど、いろいろな職業に興味をもっているようです。

  • 【2年生】素直な心で過ごしてみると・・・

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    第2学年

    道徳の時間の様子です。

    なかなか素直になれない主人公の気持ちを考えています。

    今までに素直になれてよかったなと思ったのは、どんなときかを発表しています。