IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 【ふれあい運動会】思い出(その3)

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    学校行事

    ふれあい運動会の様子です。

  • 【ふれあい運動会】思い出(その2)

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    学校行事

    ふれあい運動会の様子です。

  • 【ふれあい運動会】思い出(その1)

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    学校行事

    ふれあい運動会の様子です。

  • 本日、ふれあい運動会を開催します

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    学校行事

    本日、ふれあい運動会を開催します。

    9時スタートの予定です。

    8時30分から開場しますので、ご都合に合わせて来校してください。

  • 「挑戦し 進み続ける 羽黒っ子」

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校生活

    「挑戦し 進み続ける 羽黒っ子」

    運動会のスローガンです。

    応援団も最後の練習です。

    気合いが入っています。

  • 運動会に向けて

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校生活

    明日は待ちに待った運動会です。

    天候にも恵まれそうです。

    各学年が最後の練習をしています。

    3・4年生(合同)、5年生、6年生の練習の様子です。

  • 【6年生】適した服装とは

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第6学年

    「夏に学校に行くとき」と「山などに遠足に行くとき」に快適に過ごす着方を考えて、イラストと言葉でかいています。

    形や色、長さなど、各自で工夫したイラストが描かれています。

  • 【5年生】ちがい

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第5学年

    受粉させた花と受粉させなかった花に「ちがい」があるかを探しています。

    形や色などを比較しています。

    他のグループへも観察にいき、受粉することで起こる変化を目にしています。

  • 【4年生】商はいくつだろう

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第4学年

    おおよそ商がいくつになるか見当をつけています。

    その後、見当をつけた商が正しいかどうかを確かめています。

    筆算でできるかどうか挑戦しています。

  • 【3年生】なぜ、そう思うか説明しましょう

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第3学年

    メロン40個を1箱に6個ずつ入れて売ります。

    何箱できますか。

    この問いに対して、意見が分かれています。

    「6箱」か「7箱」か。

    さて・・・。

  • 【2年生】虫のこえ

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第2学年

    秋になると、いろいろな虫のこえが聞こえてきます。

    そのような虫たちのことを想像しながら歌っています。

    歌だけでなく動きを加えてみようという提案がありました。

    歌に合う動きも考えています。

  • 【1年生】楽しみながら

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    第1学年

    まずは、アルファベットの発音からスタートしました。

    楽しみながら発音しています。

    続いて、先生が夏休みに訪れた「キルギス」という国のお話を聞いています。

    いろいろな画像や音声に興味津々です。

  • 今日の読み聞かせ

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    図書館

    画像はありません

    今日のお昼の読み聞かせは「えんとつ町のプペル」でした。映画にもなったので知っている人は多いと思います。ゴミから生まれたゴミ人間のプペル。周りからはのけ者あつかいされます。主人公のルビッチは、人には言えない夢がありました。この物語は、自分を信じてがんばり続けることが必要だと伝えてくれているようです。

  • 【6年生】完成できるでしょうか

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第6学年

    先生からプリントが配付されました。

    28個の漢字が書かれています。

    その中から2文字を選び、熟語をつくります。

    同じ文字は2度使えません。

    14個の熟語を完成できるでしょうか。

    難問です。

  • 【5年生】Can you play 〇〇〇?

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第5学年

    グループでゲームをしています。

    あるマスに止まりました。

    「 Can you play 〇〇〇? 」

    止まった人が答えています。

  • 【4年生】表情豊かに

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第4学年

    校歌を歌っています。

    表情や声量などをペアで確認しています。

    「すばらしいところ」を伝えるとともにアドバイスを送りました。

  • 【3年生】思い浮かべながら

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第3学年

    「うさぎ」を歌っています。

    音程をとることが難しい部分があるので、手で音の高さを表現しました。

    最後に目を閉じて、歌詞の情景を思い浮かべながら歌っています。

  • 【2年生】芸術の秋

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第2学年

    身の回りの素材を生かして、作品づくりが進んでいます。

    完成した人が出てきました。

    興味をひく作品ばかりです。

  • 【1年生】タック式版画

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    第1学年

    下絵を参考にして、紙を切り貼っていきます。

    細かい部分を切ることは難しく、根気がいります。

    上手に切れたときは、笑顔になります。

    少しずつ完成に近づいています。

  • 【3・4年生 合同体育】運動会まであとわずか

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    学校生活

    3・4年生が運動会の練習をしています。

    動きを連動する難しがありましたが、練習するたびに合ってきました。

    本番が楽しみです。