IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 27日 ウサギの誕生

    公開日
    2015/07/27
    更新日
    2015/07/27

    お知らせ

    画像はありません

    ウサギの赤ちゃんが、4羽生まれました。全て黒色の赤ちゃんです。欲しい人は、21日の出校日に担任まで申し込んでください。希望者が多い場合は、抽選とします。

  • 23日 プール開放・水泳教室・学習会について

    公開日
    2015/07/23
    更新日
    2015/07/23

    お知らせ

    本日は雨天のため、プール開放・水泳教室を中止とします。
    ただし、学習会は予定通り実施しますので、原則保護者送迎で参加をお願いします。
    また、9時前に配信メールでもお知らせしておりますが、配信に時間差がでているようです。ご理解をお願いします。

  • 7月22日 水泳教室 中止のお知らせ

    公開日
    2015/07/22
    更新日
    2015/07/22

    お知らせ

    画像はありません

    7月22日(水)の水泳教室は天候不良のため中止とします。

  • 7月17日 1年生 おべんとうを食べたよ

    公開日
    2015/07/22
    更新日
    2015/07/22

    第1学年

    今日はみんなでお弁当です。
    おいしそうなお弁当がたくさんありました。
    夏休み前最後のお昼ご飯、楽しい時間が過ごせました。

    いよいよ夏休みです。
    まとめの会でもお話があったように、交通安全、水の事故には気をつけて毎日元気に過ごしてほしいと思います。
    8月21日、31日にはまた元気な姿で登校してくださいね。

  • 7月16日 1年生 3年生にいろいろ教えてもらったよ

    公開日
    2015/07/22
    更新日
    2015/07/22

    第1学年

    1年3組では、3年3組のみんなに教室に来てもらい、これからの学校生活について教えてもらいました。
    習字や理科、ハグジャン、リコーダー…
    そのなかでも、みんなが1番楽しみなのは運動会のようでした。
    これからの学校生活がより一層楽しみになりましたね。

  • 7月17日 3年生わくわく日記 うれしいお弁当

    公開日
    2015/07/17
    更新日
    2015/07/17

    第3学年

    台風11号の影響で17日の給食が中止となり、今日はお弁当持参となりました。
    急な対応でご家庭にお手数をおかけしました。
    子どもたちはお弁当の時間になると仲良しの友達と一緒になって楽しくお弁当を食べていました。
    夏休み前最後の日にちょっとうれしいランチタイムになったようです。

  • 7月16日 本日の給食(新メニュー ハンバーグのラタトゥユソースかけ)

    公開日
    2015/07/16
    更新日
    2015/07/16

    給食室

    今日のメニューは「愛知の米粉パン・牛乳・ハンバーグのラタトゥユソースかけ・キャベツとウィンナーのスープ」でした。今日のハンバーグは大きいオーブンで焼いた後、ラタトゥユソースを作りました。このソースはフランス料理の夏野菜の煮込みラタトゥユをアレンジしたものです。にんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、なす、パプリカを炒めた後、トマトピューレを入れて煮ました。夏野菜一杯の美味しいソースになりました。

  • 7月15日 2年2組 4年2組 ペア給食

    公開日
    2015/07/16
    更新日
    2015/07/16

    第2学年

    2年2組と4年2組のペア給食を行いました。はぐろんルームで会食した後、体育館でドッヂボールとだるまさんの一日をやりました。ドッヂボールでは、4年生が2年生が楽しめるようにルールを工夫してくれました。

  • 7月15日 1年生 最後のプール

    公開日
    2015/07/16
    更新日
    2015/07/16

    第1学年

    朝から30度以上あった今日は…
    1年生最後のプールの授業です。
    プールの端から端まで競争したりフラフープの輪を泳いでくぐったり
    今日も楽しめました。

  • 7月15日 1年生 畑の様子です

    公開日
    2015/07/16
    更新日
    2015/07/16

    第1学年

    畑の様子をみんなで見に行くと…
    ついにひまわりが咲き始めました。

    草抜きもしっかりとしたので、
    夏休みの間もきれいな花を咲かせてほしいなと思います。

  • 7月15日 3年生わくわく日記 ミストだ!バンザイ!

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第3学年

    午前中は昨日と同じような蒸し暑く、じっとしていても汗が流れ出る天候でした。
    2放には東館玄関のミストが今シーズン初めて使用されました。
    冷たい霧が降ってきて3年生は大喜び。
    1年生の子は「これなぁに?気持ちいい〜」と不思議そうに上を見つめていました。
    熱中症が心配される暑さが続いています。
    ご家庭でも健康管理にご留意されますようお願いします。

    今日は下校時に急な雨に降られてしまい、一部の児童は傘の準備がなくご心配をおかけしました。

  • 7月15日 本日の給食

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    給食室

    今日のメニューは「ご飯・牛乳・さばの塩焼き・わかめときゅうりの酢の物・冬瓜入り味噌汁」でした。冬瓜は夏が旬の野菜で愛知県の特産品です。今日も愛知県豊橋市の冬瓜が入荷しました。4年2組と2年2組のペア会食とペア遊びもありました。楽しく会食することができました。

  • 5年生 野外 オマケ

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    こんなクマがずっとみんなの活動を見守っていましたよ。

    知ってた?

  • 5年生 野外 帰着式です。

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    二日間、大きな病気やケガなどもなく、元気に過ごしました。とてもいい活動ができました。心配された台風も全く影響がなく、全ての活動を予定通り行うことができました。みなさんの心がけが良かったんですね!

    楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。

    お疲れ様でした!

    明日は3時間目からの授業です。
    間違えないようにして下さいね。
    今日はゆっくり休みましょう!

  • 5年生 野外 帰路につきました

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    一号車の車内です。

    今出発しました。

    元気に帰ります!

  • 5年生 野外 退村式

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    ホールでそのまま、退村式です。

    これで、自然園での全ての活動が終わりました。

  • 5年生 野外 ネイチャーチャレンジャーその9

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    ビンゴできたかな?

  • 5年生 野外 ネイチャーチャレンジャーその8

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    ホールに集まって、ビンゴの答え合わせです。

  • 5年生 野外 ネイチャーチャレンジャーその7

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年

    そろそろ答えが集まってきた?

  • 5年生 野外 ネイチャーチャレンジャーその6

    公開日
    2015/07/15
    更新日
    2015/07/15

    第5学年