IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 【PTA】第1回PTA委員会を開催しました

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    PTA活動

     PTA総会は紙面開催となってしまいました。令和3年度に役員・委員をお務めいただきました皆様方、1年間ありがとうございました。
     そして、本日、お集まりいただきました令和4年度役員・委員の皆様方1年間よろしくお願いいたします。
     今日は、各専門委員会の1年間の活動についてと、5月7日に実施予定の資源回収について、打ち合わせをしました。

  • 【1年生】びゅんびゅんごまをもらいました!

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第1学年

     今日は、1組と3組が6年生からびゅんびゅんごまをプレゼントしてもらいました。回し方を教えてもらい、どの子も目を輝かせて回していました。3クラスとも休み時間も楽しそうに回しています。
     6年生のみなさん、すてきなプレゼントをありがとうございました!

  • 4月28日  今日の給食

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    給食室

     今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「とりのからあげ」、副菜が「切り干し大根のナムル」、汁物が「中華風コーンスープ」、そして「牛乳」です。
     
     今月の給食の目標は「協力して準備や後片付けをしよう」でした。
    協力することはとても大切なことです。これからも意識して活動ができるといいですね。

     
     人気の唐揚げはどのクラスも、空っぽでした♪
    油の前で約2時間かけてカリッと揚げてくれました。調理員さんの愛情たっぷりです。


     連休明けの給食は、子どもの日と八十八夜献立を組み合わせて紹介します。
    特別なデザートも登場しますよ!お楽しみに!!

  • 【4年生】音楽の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第4学年

    4年生 音楽「2びょうしを感じて しきをしてみよう」の授業の様子です。みんな楽しそうです。

  • 【6年生】英語の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第6学年

    6年生 英語の授業の様子です。今日はいろんな国のあいさつについて学習しています。

  • 【6年生】理科の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第6学年

    6年生 理科「ものが燃える前と燃えた後の空気には どのようなちがいがあるのだろうかー」の授業の様子です。関連のある動画を見ています。

  • 【4年生】国語の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第4学年

    4年生 国語「白いぼうしーなぜ、にげたちょうは、また松井さんの前にあらわれたのだろう という問いについて考えようー」の授業の様子です。

  • 【5年生】学活の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第5学年

    5年生 学活の授業の様子です。1年間で予定されている5年生の各行事で、学級のみんなが活躍できるように、活躍の場面をみんなで考えています。

  • 【3年生】国語の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第3学年

    3年生 国語「きつつきの商売ー3ばめんをそうぞうし 友だちにしょうかいしようー」の授業の様子です。

  • 【2年生】算数の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第2学年

    2年生 算数の授業の様子です。「17+4」をかぞえ棒を使って考えています。

  • 【図書館】5年生 オリエンテーション

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    図書館

    学校図書司書さんによる図書館使用のオリエンテーションの様子です。今日は5年生です。

  • 【1年生】体育の授業の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    第1学年

    1年生 体育の授業の様子です。今日は学年全員で体育の授業です。

  • 4月27日  今日の給食

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    給食室

     今日の献立は、主食が「クロスロール」、主菜が「マカロニのクリームに」、副菜が「ひじきのマリネ」、デザートが「ぶどうぜりー」と「牛乳」です。

     ひじきには、たくさんの栄養が入っています。なかでも、鉄分が多く入っています。
    鉄分が皆さんの身体には大切な栄養素です。積極的に取れるといいですね。

     明日は、唐揚げが登場します。朝からつけ込んでカリッと揚げてもらいますので楽しみにしていてください♪

  • 【1年生】6年生からプレゼントをもらいました!

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    第1学年

     6年生からびゅんびゅんごまをプレゼントしてもらいました。さすが、6年生は回すのがとても上手です。お兄さん、お姉さんたちから回し方を教えてもらいました。だんだん、うまく回せるようになり、みんな、にこにこ笑顔です。
     1組と3組は、明日が楽しみですね。
     6年生のみなさん、すてきなプレゼントをありがとうございました。
     

  • 【2年生】算数の授業の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    第2学年

    2年生 算数「つぎの数に いくつたすと30になりますか」の授業の様子です。

  • 【1年生】算数の授業の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    第1学年

    1年生 算数「1から10までを のおとに かこう」の授業の様子です。1から10までの数字を丁寧にノートにかく練習をしています。

  • 【内科検診】

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    保健室

    学校では内科検診を実施しています。側湾症の検診も実施しています。

  • 【お知らせ】書籍販売のお知らせ

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    お知らせ

    子ども向けの書籍販売のお知らせです。
    「まんが あいちのむかしばなし3 りゅうの入った小箱」
    「あいち発見 コレ、な〜んだ!?」

    「まんがあいちのむかしばなし」の中には「山のせいくらべ(犬山市)」も掲載されています。

    愛知県の歴史や産業の勉強になると思います。

  • 【6年生】国語の授業の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    第6学年

    6年生 国語「帰り道」の学習の様子です。

  • 【6年生】図工の授業の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    第6学年

    6年生 図工「下絵を濃くしていこう」の授業の様子です。鉛筆の持ち方、デッサンの仕方を隣同士でも確認しています。