-
3年生 尾張富士に登ってきました!(3)
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第3学年
山に登ったあとのお弁当は、いつも以上においしく感じました!みんな楽しそうに食べていました!
-
3年生 尾張富士に登ってきました!(2)
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第3学年
山頂に着く頃には、みんな汗びっしょり!頂上では、方位磁針を使って東西南北に何が見えるかを調べました。
-
3年生 尾張富士に登ってきました!(1)
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第3学年
3年生は、校外学習で尾張富士に行きました。山に登る前に、宮司さんから尾張富士の話を聞き、石上げ祭りのことやその由来について学びました。大きな岩や細かい石が多くて険しい道のりを、息を切らしながら一生懸命登りました!
-
お弁当タイム
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第6学年
今日の学校は5・6年生だけのものです。いろいろな場所でお弁当を広げ、とても楽しいランチタイムになりました。
-
6年生の体力テスト
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第6学年
留守番中の6年生は体力テストを行いました。50m走にボール投げ、立ち幅跳び、シャトルランと友達や去年の自分の記録に挑戦しました。精一杯がんばることができました。
-
算数コース別学習
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第6学年
普段は少人数で分かれて学習している算数ですが、単元の終わりには学級を解体してそれぞれの学習ペースに合わせた授業を行います。久しぶりに机を並べた友達と充実した1時間を過ごすことができました。
-
4年生 春の校外学習
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
第4学年
天候が心配されましたが、元気に犬山浄水場、ひばりヶ丘公園に行ってきました。子どもたちは、浄水場の大きさに驚いていました。木曽川から取り入れた水をきれいにしていく様子について、職員の方の話を聞いていました。時間をかけてきれいにしていくことを知ることで、いつも身近に届けられる生活用水の大切さを学んでいました。お弁当を食べた後は、ひばりヶ丘公園に行ってきました。体いっぱい動かしてなかよく遊んできました。
-
春の校外学習
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第2学年
天気が心配でしたが,みんなの願いが通じたのか,無事に春の校外学習に出かけることができました。犬山駅からは4年生のお兄さん・お姉さんと一緒になかよく,約2kmもの長い距離を歩きました。ひばりが丘公園に着いたら,待ちに待ったお弁当です。歩いた後のお弁当は最高においしかったです。お弁当の後は,遊具で遊んだり,走り回ったりして楽しく遊びました。きっと今日は疲れて早く寝てしまうと思います。
-
4月27日 1年生 春の校外学習
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第1学年
元気に遊びました。
-
4月27日 5年生きらきら日記 うきうきランチタイム
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第5学年
今日は他学年が校外学習ということで、給食がありませんでした。
5年生は中庭と運動場に分かれて思い思いの場所で仲良しの友達とお弁当を食べました。
その後は中庭で遊びの時間もありました。
暑くも寒くもなく、適度な陽気のもとで、楽しい非日常を楽しめたようです。
明日もお弁当が必要となります。保護者の皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 -
4月27日 1年生 春の校外学習
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第1学年
クラスで写真を撮りました。
-
4月27日 5年生きらきら日記 体力テスト 2
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第5学年
午前の後半は体育館で握力、上体起こし、長座体前屈、共同学習室で反復横跳びを行いました。
記録が伸びたかどうか気にしながら、みんな全力で取り組んでいました。 -
4月27日 5年生きらきら日記 体力テスト 1
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第5学年
今日は他学年が校外学習に出かける中、午前に体力テストを実施しました。
運動場では50m走、ボール投げ、立ち幅とびを雨が降る前に終えました。 -
4月27日 1年生 春の校外学習
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第1学年
何とか雨も降らず、無事に山の田公園まで行く事ができました。
おいしいお弁当を食べ、たくさん遊んで、くたくたになりながら歩いて帰りました。
今日はゆっくり休んで、また明日元気な姿で学校へきてほしいと思います。
※明日もお弁当になります。よろしくお願い致します。 -
27日 体力テスト
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
学校生活
校外学習のない5年生、6年生は、体力テストを行いました。
曇り空がかえって好タイムにつながりそうです。 -
校外学習
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
学校行事
曇り空の中、子ども達は元気に,そして嬉しそうに校外学習に出かけました。
雨が心配ですが、少しでも楽しんできてくれることを願っています。 -
4月26日 5年生きらきら日記 学年体育(体力作り)
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第5学年
今日は体育館での学年体育でした。
ダッシュや手押し車、腹筋、背筋などのトレーニングを行い、みんなヘトヘトになりました。
少しずつ体力をつけていけるように、粘り強く続けていきたいです。
【保護者の皆様へ】
明日は校外学習に出かけませんが、お弁当の用意をよろしくお願いいたします。 -
1年生にダンスを披露しました
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第2学年
25日(月)に,『1年生をむかえる会』が行われました。1年生の前で,「おどるポンポコリン」の音楽に合わせてみんなでダンスを披露しました。踊りの前には2年劇団による寸劇もあり,とっても上手に演じることができ,爆笑を誘いました。ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった頼もしい姿を見せてくれました。
-
4月25日 1年生 びゅんびゅんごまで遊んだよ
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第1学年
5時間目に6年生がびゅんびゅんごまをプレゼントしに来てくれました。
遊び方も親切に教えてくれて、回せた子たちはとても嬉しそうでした。
これからもペア学級で遊ぶ機会が増えます。楽しみですね。 -
4月25日 1年生 1年生を迎える会
- 公開日
- 2016/04/27
- 更新日
- 2016/04/27
第1学年
1年生を迎える会がありました。
2〜6年生の発表は「楽しい!!」と言いながら見ていました。
これからの学校生活が楽しみになったのではないでしょうか。