IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 4月28日 6年生 図書館ガイダンス

    公開日
    2015/04/30
    更新日
    2015/04/30

    第6学年

     いよいよ今日から図書館の本が借りられることになりました。図書の先生から本についている分類ラベルのお話を聞いて、本が種類別になっていることを知りました。

  • 4月28日 2年生 図書館オリエンテーション

    公開日
    2015/04/28
    更新日
    2015/04/28

    第2学年

     今日から図書の貸し出しが始まりました。司書の先生から図書館の使い方や、面白い本の紹介をしていただきました。本の貸し出しの後、読み聞かせもしていただきました。本をたくさんかりて、図書カードの色が変わっていくのが楽しみですね。

  • 4月28日 本日の給食

    公開日
    2015/04/28
    更新日
    2015/04/28

    給食室

    今日の献立は「わかめごはん・牛乳・つくね汁・ささかまぼこの磯辺揚げ・キャベツのおかかあえ」でした。わかめごはんは、委託炊飯の麦ご飯に給食室で「わかめご飯の素」を混ぜました。つくね汁は、鶏ミンチにしょうが、ねぎ、片栗粉を入れて練ったものをすまし汁に落として作りました。1年生も少し給食に慣れて、和気あいあいと食べていました。

  • 4月28日 わくわく3年生日記 図書指導

    公開日
    2015/04/28
    更新日
    2015/04/28

    第3学年

    今年度の図書の貸し出しを始めるにあたって、図書指導が行われました。
    「おすすめ10」という推薦図書の他にも司書の先生が色々と本の紹介をしてくださいました。
    オリエンテーションの後は一斉に図書の貸し出しが行われました。
    今年もたくさん本に触れて読書を通して世界を広げて欲しいものです。

  • 4月27日 2年生 学級訓

    公開日
    2015/04/28
    更新日
    2015/04/28

    第2学年

     やる気いっぱい元気いっぱいでがんばっている2年生の学級訓が決まりました。

  • 27日 授業参観

    公開日
    2015/04/27
    更新日
    2015/04/27

    PTA活動

     今日はとても暑い日になりましたが、多くの保護者の皆様が来校され、新しい学級での様子を真剣に見てみえました。

  • 4月24日 3年生わくわく日記 今日もお弁当!

    公開日
    2015/04/27
    更新日
    2015/04/27

    第3学年

    昨日に続いて今日もお弁当をご準備いただきましてありがとうございました。
    お昼になると3年生のフロアいっぱいに広がって仲良しの友達とおいしそうにお弁当を食べていました。いつもと違うランチタイム、いつまでもにぎやかな声が響き渡っていました。

  • 4月24日 3年生わくわく日記 授業の様子

    公開日
    2015/04/27
    更新日
    2015/04/27

    第3学年

    3年生の授業も本格的に始まって、色々な場所で3年生の姿を見かけます。
    図工では「いつもの場所で」という題材で、築山や中庭で思い思いのデコレーションを行いました。
    また、体育では体力テストに向けて50m走の練習や並び方の練習を行っていました。
    来週の授業参観では算数の授業で頑張る姿をご覧ください。

  • 4年生 4月24日 春の校外学習

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    第4学年

    みんなの日ごろの行いが良かったので、今日もとってもいい天気!
    絶好の遠足日和です。

    電車に乗って、羽黒駅から犬山駅へ。
    そして犬山駅からひばりが丘公園まで歩きました。

    ひばりが丘公園に到着したときは、
    「疲れたぁ〜」
    と言っていたのに、遊びの時間になるともう元気元気!!
    みんなで汗をかいていっぱい遊びました。
    お弁当もおいしく食べました。

    その後は浄水場の見学です。
    水がきれいになる仕組みがよく分かりました。
    難しい言葉がたくさんあったけれど、しっかり頭に入りましたか?
    ちょっとお疲れ顔での見学でしたね。

    最後は犬山駅までまた歩きます。
    みんなの頑張りで予定の電車に乗れました!

    遊んで、勉強して、歩いて、くたくたです。
    今日はゆっくり休んでくださいね。
    また、今日学んだことを月曜日から社会の勉強に生かしていきましょう!

  • 4月24日 1年生 みんなでお弁当を食べたよ

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    第1学年

    1年生全員で外でお弁当を食べました。
    今日もとても天気が良かったので楽しく食べることができました。

  • 4月24日 なまえあつめをしたよ 2年生

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    第2学年

    1年生みんなで、「なまえあつめ」をしました。これから、もっともっと友達が増えるように、自分のクラス以外の子と挨拶をして、友達の名前を聞きました。

  • 4月24日 視力検査をしたよ 2年生

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    第2学年

    養護教諭から検査の方法を聞き、視力検査を行ないました。記号の穴が開いている場所を指で示しながら、どのクラスも静かに検査ができました。

  • PTA総会のご案内

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    お知らせ

    画像はありません

    4月27日(月)の日程です。
     13:15〜14:00 授業参観
     14:10〜15:10 PTA総会
     15:15〜      学年・学級懇談会(流れ解散)

     今年度、初めての授業参観で、学級でのお子様の様子をご覧いただきます。その後、PTA総会・懇談会も行いますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

  • 24日 校外学習4年生

    公開日
    2015/04/24
    更新日
    2015/04/24

    第4学年

     今日は、4年生だけが、校外学習に出かけました。目的地は、犬山浄水場です。現地でしっかりとお話を聞いて、知識を広げてほしいと思います。
     また、残った子ども達も2日続けて、おいしいお弁当がきっと楽しみだろうと思います。保護者の皆様、朝からのご準備、ありがとうございます。

  • 4月23日 2年生 春の校外学習 2

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第2学年

     お気に入りのサルを見つけることができたかな。

  • 4月23日 2年生 春の校外学習

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第2学年

     電車にのり、たくさん歩いて、日本モンキーセンターに行きました。
    子どもたちは目を輝かせてじっくりとサルの観察をしました。

  • 田んぼ下見

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第5学年

     全校が遠足で留守番の5年生は体力テストをやり,田んぼの下見に行きました。みんな暑い日でしたが,元気に取り組んでいました。特に体力テストのシャトルランでは,最高得点を出した子が6人もいました。元気にジャンプ

  • 4年生 4月23日 お弁当!

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第4学年

    今日、他の学年はみんな、春の遠足に行きました。
    学校に残っているのは、4年生と5年生だけです。

    1・2時間目は体力テスト!
    50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ・・・
    去年よりいい記録が出たでしょうか?
    そのあと、来年に向けて、20mシャトルランと、反復横跳びの練習もしました。

    そして、4時間目が終わると、待ちに待ったお弁当タイム。
    中庭で4年生みんなで食べました。
    おうちの人が作ってくれたお弁当、とってもおいしいね!

    明日はいよいよ4年生も遠足です。
    いい天気のようです。
    お茶が足らなくならないように、空のペットボトルに予備のお茶を入れて持っていくといいですね。

    とっても楽しみです!

  • 4月23日 1年生 春の校外学習

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第1学年

    とってもいい天気の中、1年生は山の田公園へ行きました。
    途中で、春の草花を探したり、公園では元気いっぱいに遊んだりしました。
    たくさん歩いて、たくさん遊んだので、帰りは「疲れたー」という声が多かったです。
    ゆっくり休んで、また明日元気な姿を見せて欲しいと思います。

  • 4月23日 3年生わくわく日記 校外学習(尾張冨士登山)

    公開日
    2015/04/23
    更新日
    2015/04/23

    第3学年

    雲ひとつない青空の下、3年生は学校から歩いて尾張冨士に行きました。
    登山の前に大宮浅間神社の方にお話を聞いて、みんな張り切って険しい山を登りました。
    山頂では持ってきた石を置いたり、方位磁針の使い方を教わったり、方角ごとに違う景色を楽しんだりしました。
    下山してからはお楽しみのお弁当タイム。山登りでお腹が空いたようで、みんないつも以上においしそうにお弁当を楽しんでいました。
    保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。
    明日も給食がありませんので、お弁当のご準備をお願いします。