IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 31日 スポーツ少年団

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    お知らせ

     休日や放課後の学校では、犬山市スポーツ少年団が活動しています。羽黒ミニバスケットボールは、月・木曜の夕方17:00〜19:00、日曜日の午前中9:00〜12:00に体育館で練習しています。現在、男子13人、女子5人で、年4回の公式戦や、近隣チームとの交流試合を目標に頑張っています。
     スポーツ少年団は、運動の得意・不得意に関係なく、身近な場所で参加できるスポーツクラブです。気軽にのぞいてみませんか?
     他には、次のような活動をしています。
    【体育館】
    ・羽黒スターライツ(バレーボール)・・・火17:00〜19:00 土8:30〜12:00
    ・羽黒剣道教室・・・月19:30〜21:30 金19:30〜21:30
    ・少林寺拳法・・・・水18:30〜21:00 土18:30〜21:00
    【運動場】
    ・羽黒ファイターズ(軟式野球)・・・土9:00〜13:00 日13:00〜17:00
    ・FCフェザーズ(サッカー)・・・・土13:30〜17:00 日9:30〜13:00

  • 24日 図書ボラ

    公開日
    2015/03/24
    更新日
    2015/03/24

    お知らせ

     今日は、図書ボラさんが来校され、はぐろんルームの掲示板を新しくしていただきました。子ども達は、4月まで見ることはできませんが、きっと入学してくる1年生も喜んでくれると思います。

  • 20日 素晴らしい卒業式

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    学校行事

     天候にも恵まれ、第68回卒業式が無事に終わりました。
     歩く姿、証書を受け取る姿、そして歌う姿に6年間の成長を感じる一瞬でした。本当におめでとうございます。
     中学校でも、羽黒小学校の卒業生という誇りを胸に頑張ってほしいと思います。

  • 20日 卒業式

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    学校行事

    卒業生の保護者の皆様、本日は、おめでとうございます。今までの皆様方のご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
    式の準備は整い,子ども達を登校を待つばかりです。
    第68回卒業生として、立派な返事で証書を受け取り、元気よく巣立ってくれることを願っています。

  • 3月19日 卒業おめでとう給食

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    給食室

    今日は6年生最後の給食です。献立は「赤飯・牛乳・麩入りかき玉汁・とりのごまだれ・菜花のごまあえ・お祝いクレープ」でした。お祝いの気持ちをこめたお赤飯です。最後の給食をクラスの友達と味わって食べていました。

  • 花壇の整備

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    お知らせ

    昨日の18日、羽黒コミの方が、はぐろんルームの外にある花壇を整備していただきました。普段、子ども達は目にしない花壇ですが、PTAや地域の皆さんには見ていただけると思います。機会がありましたら、ぜひご覧ください。春を感じる花壇を楽しいんでいただけるはずです。

  • 19日 卒業記念品

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    第6学年

    明日は卒業式ですが、本日修了式を行い、校長先生より修了証とともに、卒業記念品も授与しました。PTAからは卒業証書ファイル、教育委員会からは英語の辞書です。大切にしてほしいと思います。

  • 1年生 村上先生からのお話

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    第1学年

     1年生では、この3日間クラスごと順番に、給食の前に村上先生に給食のお話をしていただきました。「きゅうしょくをあじわってたべましょう」というお話で、給食は味だけでなく、手で触った温かさやにおい、目でも見て味わえますということを教えてもらいました。お話を聞いた後の子どもたちは、においを嗅いで見たりじっくり目で見たりしながら給食の時間を楽しんでいました。

  • 3月18日 本日の給食

    公開日
    2015/03/19
    更新日
    2015/03/19

    給食室

    今日のメニューは「ココアあげパン・牛乳・スパゲッテイナポリタン・ツナオムレツ・パインサラダ」でした。今日のあげパンはいつものシナモン味からココア味にかえてみました。少々手や口の周りが茶色くなりますが、美味しいと好評でした。

  • げんこつ作り

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    第3学年

     学活で食育の授業の一環として,郷土の食べ物「げんこつ」作りに挑戦しました。とても簡単に作れて,楽しそうに取り組んでいました。みんな「柔らかい」・「あたたかい」・「美味しい」など笑顔でした。中には初めてげんこつを口にする児童もいて,複雑な顔をしていました。とても貴重な体験ができて,良かったです。

  • 理科の授業

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    第3学年

     理科のまとめ授業「おもちゃショーをひらこう」という単元で,磁石を使っていろいろなおもちゃを作り,みんなで楽しく遊ぶことができました。どのおもちゃもいろいろ工夫されていて,とても面白かったです。

  • 3月17日 本日の給食

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    給食室

    今日の献立は「ごはん・牛乳・つみれ汁・さば銀紙焼き・おひたし・いちごヨーグルト」でした。つみれ汁は鶏のひき肉にねぎ、しょうが、片栗粉、塩、こしょうを入れてこね、一つずつ汁に落として作ります。1年生もずいぶん上手に配膳し、しっかり食べることができるようになりました。

  • 17日 地域の奉仕活動

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    PTA活動

     今朝から、羽黒コミの皆さんによる清掃活動が行われました。卒業式を前に、廊下や階段の壁磨きや掃除機かけ、また出入り口の掃き掃除をしていただきました。
     汚れた壁が、見違えるように白くなりました。きれいになった環境で、卒業式が迎えられそうです。明日は、花壇の植え替えもしていただく予定です。本当にありがとうございます。

  • 3月16日 本日の給食

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    給食室

    今日の献立は、「ミルクロール・牛乳・白菜とパスタのスープ・イタアンハンバーグ・花野菜のサラダ」でした。「イタリアンハンバーグ」はトマトの水煮とにんにく、バジルを使ってソースを作り、焼いたレンコン入りハンバーグにかけました。。「花野菜のサラダ」はカリフラワーとブロッコリーをゆでてゴマドレッシングで和えて作りました。

  • 13日 奉仕活動

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    第6学年

    5・6時間目を使い、学校中をきれいにしました。
    写真は掃除で汚れたマイ雑巾を広げている様子です。学年全員がとても一生懸命掃除に取り組みました。

    様々な形で感謝の気持ちを伝えているこの数日間。

    卒業まであとわずかとなりました。

  • 6年生 サプライズ大成功!!

    公開日
    2015/03/16
    更新日
    2015/03/16

    第6学年

    4月のある日

    「先生!私たちが入学したときに、校長先生に心の中に種をまいてもらいました。
    6年間でどんな花が育ったか、伝える会をしたいです!!」

    その一言から、6年生プロジェクト「校長先生に感謝の気持ちを伝える会」の企画が始まりました。

    そして、3月13日(金)1時間目に会が行われました。
    もちろん校長先生には秘密で・・・

    会では、6年間の成長を組立体操で表現したり、育った花を書いた色紙を渡したり、合唱をしたりしましたが、どのときも子どもたちは真剣な表情で取り組み、とても良い会となりました。

    校長先生も当日会場に入るまで全く気付かなかったようで、サプライズは大成功でした!!



  • 13日 奉仕作業

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    第6学年

     今日の午後、卒業をひかえた6年生が、校内をきれいにしてくれました。
    お世話になった教室のワックスがけ、毎日歩いた廊下や階段などの雑巾がけ、と心を込めて活動していました。
     後輩達と共に「ありがとう」を言います。

  • きょうの給食の主食は「白玉うどん」でした!

    公開日
    2015/03/13
    更新日
    2015/03/13

    給食室

    きょうのメニューは、「白玉うどん・牛乳・カレー南蛮・ちくわのお好みあげ・大根サラダでした。ちくわのお好みあげは青のりと紅生姜を入れた衣で揚げて作りました。


  • 12日 おにまんじゅうづくり

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    学校生活

     今日は、あじ・なの学級の4人が、卒業する6年生と先生に、ココアの入った「おにまんじゅう」を作って、プレゼントしてくれました。
     とっても美味しくいただきました。

  • 4年生 3月11日 空気砲を作ったよ

    公開日
    2015/03/11
    更新日
    2015/03/11

    第4学年

    理科の時間に空気砲を作ってみんなで楽しく遊びました。