-
【授業の様子 ~2時間目~ 】
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校生活
3年生は道徳の授業です。「ヒキガエルとロバ」という教材で命の大切さについて考えています。
隣のクラスでは、算数の授業で足し算や引き算の文章問題を解いていました。文章を読んで式を立てて、計算をしています。
4年生は書写の授業です。はねやはらいに気をつけて「花」という字を書いています。
5年生は理科の授業です。「植物の発芽と成長」の単元でグループで考察をしています。
6年生は外国語の授業です。My Daily Scheduleの単元で日常生活について紹介する内容を学習しています。
-
【授業の様子】
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校生活
1年生は算数セットを使って数字を順番に並べていました。
隣のクラスでは、国語の授業です。ひらがなの「ま」をくるんと丸く書けるように練習しています。
2年生はラダーを使ってステップを踏んだり、鉄棒をしたりするサーキットです。
6年生は算数の「式と計算」です。文字を入れていろいろな問題を作っていました。
-
【5月20日(火) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校生活
今日も羽黒っ子の皆さんは元気に登校しました。
気温上昇が予想されますので、水分補給をしっかりして過ごしていきます。
-
【5月19日(月) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
学校生活
さわやかな月曜日です。今日も元気に羽黒っ子たちが登校しました。
「四つ葉のクローバー、見つけたよ」と見せてくれた人がいました。
「このホームページを見た人もいいことがあるといいね!」と話しました。
うさぎさんのお世話をしてくれる人もいました。「かわいいね」と言ってなでていました。
-
【5月16日(金) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校生活
金曜日の朝です。今日も羽黒っ子たちが元気に登校し、花の水やりなどをしています。
-
【5月15日(木) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活
羽黒っ子たちは、朝から元気に校庭で遊んでいます。
植物にお水をあげたり、うさぎさんにごはんをあげたりしています。
-
【5月14日(水) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校生活
1年生がアサガオにお水をあげています。
「早く芽が出て来ないかな」と期待をこめて水やりをしている人もいました。
2年生は夏野菜(ナス・ピーマン・ミニトマト)にお水をあげています。
これからどんなふうに大きくなるのか生長が楽しみですね。
-
【5月13日(火) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校生活
今日も元気に羽黒っ子たちが登校しました。
地域の方がうさぎさんに採れたて新鮮なニンジンを持ってきてくださいました。
うさぎさんたちは喜んでいました。ありがとうございます。
-
【児童朝会】
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
学校生活
朝から体育館に集まり、児童朝会が行われました。
代表委員会からは「緑の羽根募金」の案内がありました。
体育委員からは全校で行う朝のストレッチの仕方を教えてもらいました。
最後に今月の歌「チャレンジ」を全校で歌いました。
-
【5月12日(月) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
学校生活
昨晩の雨がやんで少しずつ晴れ間が見えてきました。
恵みの雨を受けて、ジャガイモの花が咲きました。
羽黒っ子たちは今日も元気に登校しています。
-
【5月9日(金) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校生活
今日は曇りでこれから雨の予報です。
朝は元気に運動場で遊ぶ人の姿がありました。
一輪車にチャレンジする人もいました。一輪車は補助をしてもらい、少しずつ上達していきます。
みんなで協力して楽しく遊んでいました。
-
【3時間目の授業の様子】
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校生活
2年生は学年体育で50M走やボール投げをしています。
3年生は書写の授業で「土」という字を始点や終点に気をつけて書いています。
4年生は音楽の授業で「いろいろな歌の表現を楽しもう」の単元を学習しています。
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の中から「エーデルワイス」や「私のお気に入り」などの曲想を味わって聴いています。
6年生は外国語の授業で「宝物の紹介」の単元を学習しています。英語でのいろいろな質問を考えています。
-
【授業の様子 ~4年生学年体育~ 】
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校生活
4年生は運動場で学年体育の授業です。
50M走、ボール投げ、立ち幅跳びの種目を練習しています。
手や足をタイミングよく動かして、こつをつかんでいます。
-
【5月8日(木) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校生活
羽黒小学校の校庭には草花がたくさん生えています。
登校して四つ葉のクローバーを探している人、虫を観察している人がいます。
自然の中には毎日少しずつ発見があり、目を輝かせて見ています。
-
【授業の様子】
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校生活
2年生は図工の「くしゃくしゃ ぎゅっ」の単元で作品を作りました。
くしゃくしゃにした紙の感触や形から表したいことを見つけ、魚や動物などを自由に作っていました。
3年生は体育で投げる動きを身につけるために、新聞紙で作った棒を投げたり、ソフトボールを投げたりしていました。
青空の下、楽しそうに取り組んでいました。
3年生の他の学級では、理科の授業でヒマワリやホウセンカの種を植えていました。上手にお水をあげて早く芽が出るといいですね。
-
【5月7日(水) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校生活
昨日までの雨がやんで、快晴です。
ゴールデンウィーク明けの水曜日、羽黒っ子たちは元気に登校しました。
児童朝礼があり、委員会の人たちが放送での活動をしてくれました。
-
【5月2日(金) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活
雨が降ってきたので、途中から傘をさして登校している人が多かったです。
今日は運動場が使えないので、室内で過ごします。
-
【授業の様子】
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活
4年生は外国語の授業で世界のいろいろな国の言葉を学習しました。
Hello. こんにちは、だけではなく、ナマステ、ニーハオ、ボアタルジ、アニョンハセヨなど様々な挨拶が教室中に飛び交っていました。
-
【5月1日(木) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活
今日から5月です。青空が広がるさわやかな朝です。
今日も元気に羽黒っ子たちが登校しました。
シロツメクサ、タンポポ、ツツジなどを見つけて「ここに咲いているよ」と教えてくれました。
-
【4月30日(水) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活
青空の広がる朝です。今日も羽黒っ子たちが元気に登校しました。
うさぎさんも元気に過ごしています。