-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
第2学年
算数は「式と計算」の学習をしています。
足し算とかけ算とどちらを先にするのかなど順番を守って計算をします。
国語はテスト直しをしっかりしていました。次に生かしていけそうです。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
第2学年
音楽の授業では、鍵盤ハーモニカで演奏をしていました。
算数の授業では文章問題を読んで、式を立てたり計算をしたりしていました。
積極的に発言をしている姿が見られました。
-
【活動の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
第2学年
昼放課に2年生がサツマイモ掘りの片付けをしていました。
ツルや葉っぱをきれいに集めました。掘り残しのサツマイモもありました。
暑い中、がんばって作業をしてくれましたね。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
第2学年
ふれあい運動会の練習です。整列や入場もスムーズになってきました。
仲間を応援する声もすばらしいですね。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
第2学年
ふれあい運動会の練習をしています。
合図を聞いて、スムーズに立ったり移動したり、走ったりしています。
本番まであと3週間となりました。立派な演技、競技ができるようにがんばっています。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
第2学年
2年生の各教室では、国語や算数の復習をしていました。
ドリルや学習用情報タブレット端末を使って、課題に取り組んでいます。
-
【授業の様子 ~2年生・音楽~ 】
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
第2学年
音楽の授業では、「虫の こえ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
秋の夜のきれいな虫の声のように聞こえます。指づかいも上達してきました。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
第2学年
2年生の体育では、ふれあい運動会の練習をしています。
ゴール付近でスピードを落とさず、走り抜けることに注意して練習をしました。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
第2学年
2年生は学活や道徳をしています。
前期の振り返りをしたり、公共心について考えたりしていました。
後期に向けてや中学年に向けての気持ちが高まってきたようです。
-
【授業の様子 ~2年生~】
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
第2学年
2年生は図工、国語、算数などの学習をしています。
いろいろな表情の顔を描くポイントを知って、横顔などにもチャレンジできそうです。
国語や算数もみんなの意見を聞いたり、考えたりして答えを導き出していました。
-
【授業の様子 ~2年生・音楽~】
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
第2学年
鍵盤ハーモニカでいろいろな曲を演奏しています。
「指またぎ」「指くぐり」などの運指の技も覚えて演奏しています。
先生のピアノ伴奏に合わせて、素敵なメロディーが校舎に流れています。
-
【朝の読み聞かせ ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
第2学年
おはなしクルーズさんが2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
昔話や野菜、動物などのおもしろいお話にみんなわくわくしながら夢中に聞いていました。
いつも素敵な時間をありがとうございます。
-
【授業の様子 ~2年生~ 】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第2学年
図工の授業では「ふしぎな たまご」の単元を学習しています。
いろいろな分割をした、オリジナルのたまごの作品ができそうです。
教室の入り口には虹色の魚の作品が展示してあります。
-
【授業の様子 ~2年生水泳学習~】
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
第2学年
2年生も水泳学習をしています。バタバタ上手に水しぶきをあげることができました。
顔を水につけて息つぎをすることにも挑戦しています。
-
【授業の様子 ~2年生~】
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
第2学年
国語の学習では、「スイミー」の読み取りをしています。
姿勢をよくして音読をしています。海の仲間たちの活躍がよく伝わってきました。
-
授業の様子 ~わっかで へんしん~
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
第2学年
2年生の図工の授業の様子です。
「わっかで へんしん」の単元では、わっかを作ってひらひらのリボンを付けたり、動物の耳を作ったりして変身をしていました。
はさみやテープを上手に使ってカラフルな帽子や衣装を作り、楽しそうに身につけていました。
-
【授業の様子 ~2年生体育~】
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
第2学年
2年生がラダーを使って体つくり運動をしています。
足を高く上げたり、横にステップをしたりして動きに変化をもたせています。
楽しく取り組んで、いろいろな動きができるようになっています。
-
【教育実習の先生の授業】
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
第2学年
2年生には教育実習の先生が来て、一緒に勉強をしています。
今日は「いのちの学習」という題材でからだの名称を確かめたり、聴診器で心臓の音を聞いたりして命について考えました。
-
【2年生】周りをよく見よう
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
第2学年
合同体育の様子です。
クラス対抗サッカーゲームをしています。
ボールが10個準備され、キックオフを待っています。
「ピ-」
1つのボールに集中していると、別のボールが通っていくので、周りをよく見ながらプレーをしています。
楽しい時間が流れています。
-
【2年生】できるようになったこと発表会に向けて
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
第2学年
ダンスやピアノ、体操やけん玉など、発表会に向けて準備を進めています。
仲間と話し合いながら、よりよいものをつくりあげようと練習を積んでいます。
どのような発表会になるか楽しみです。