IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

学校行事

  • 【修了式】1年間がんばりました

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校行事

    修了式が行われました。

    各学年から1名が代表し、修了証を校長先生から受け取りました。

    みなさん、この1年間、よくがんばりました。

    自分をほめてくださいね。

    来年度もがんばりましょう。


  • 【卒業式】おめでとうございます

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校行事

    第78回卒業式が行われました。
    卒業証書授与では,清々しい返事をして卒業証書を受け取っていました。
    卒業生による巣立ちのセレモニーでは,思いの込められた言葉や感動的な合唱を聞くことができました。感謝の気持ちや,中学校でも頑張ろうという気持ちがとても伝わってきました。
    校長先生の式辞でもあったように,中学校でも周りの人への感謝の気持ちや何事にもチャレンジする気持ちをもって頑張ってください。
    ご卒業おめでとうございます。

  • 【6年生を送る会】感謝の気持ちを伝えるために

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    学校行事

    6年生を送る会を行いました。

    6年生へ感謝の気持ちを伝えるために、各学年や先生方から、6年生にとって思い出深い歌やダンスなどが披露されました。

    「あ~、懐かしい」

    温かい雰囲気の中、会は進んでいきました。

    みなさんにとって、とても大切な1日になったようです。

  • 【授業参観】ありがとうございました

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    学校行事

    多くの保護者の方が授業を参観されました。

    合唱を披露したり、総合学習発表会を開いたりしました。

    6年生は感謝の会で保護者の方と一緒にゲームをして楽しんでいました。

    雪の降る寒い中、来校いただきありがとうございました。


  • 【入学説明会】ありがとうございました

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校行事

    4月に入学を控えた新1年生の保護者の皆様を対象に、本校の学校生活を事前に理解していただくとともに、入学前の諸準備を進めるため、入学説明会を行いました。

    保護者の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。

  • 【授業参観】ありがとうございました

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    学校行事

    多くの方の前で発表したことは達成感につながったようです。

    来校していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 【授業参観】がんばりました

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    学校行事

    多くの保護者の方が来校され、子どもたちの活動の様子を参観されました。

    それぞれの学年でがんばっている姿を見ることができました。

  • 【校外学習】出発しました

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    学校行事

    校外学習に出発しました。

    天候にも恵まれ、さわやかなスタートです。

  • 【認証式】がんばりましょう

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    学校行事

    本日(10/21)の朝会で、認証式を行いました。

    後期の児童会役員、代表委員、学級委員、通学班班長が認証されました。

    名前が呼ばれると「はい」とやる気に満ちた返事が体育館中に響き渡りました。

    皆の協力を得られるように、積極的な行動で責任を果たしてくれることを期待しています。

  • 【後期始業式】がんばりましょう

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    学校行事

    後期始業式の様子です。

    2・4・6年生の代表児童が前期を振り返り、後期に向けての新たな決意を発表しました。

    校歌の歌声が体育館に響き渡り、後期に向けていいスタートが切れました。

    後期もがんばりましょう。

  • 【前期終業式】次につなげよう

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    学校行事

    前期終業式の様子です。

    1・3・5年生の代表児童が前期にがんばったことや思い出に残った出来事などを発表しました。

    校歌の歌声が体育館に響き渡っています。

    後期もがんばりましょう。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト7

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    6年生の「威風堂々 〜80人のPower〜」の様子です。

    息が合い、迫力のある表現は周りの人たちに感動を与えたと思います。

    子どもたちが「ふれあい運動会」で力を出し切ることができたのも準備や運営、片付け等でお力添えをいただいたコミュニティの皆様やPTA委員の皆様、そして応援してくださった保護者の皆様のおかげです。

    ありがとうございました。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト6

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    全校児童(1〜3年生の保護者も参加)の「楽しくおどろう 羽黒音頭」と5年生の「CTR 〜カラーチームリレー」の様子です。

    羽黒音頭は、コミュニティの方に指導していただいた種目です。保護者の方と一緒に踊ることができ笑顔いっぱいです。

    5年生のリレーも力を出し切りました。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト5

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    3年生の「ゴールまで駆けぬけろ!」と4年生の「棒引き」の様子です。

    自分の力を出し切り、運動会を楽しんでいます。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト4

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    4年生の「全力ダッシュ!4年生」と1・2年生合同の「ダンスホール」の様子です。

    周りの応援や声援が子どもたちの力を引き出しています。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト3

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    6年生の「いざ、走れ!大地をけれ!」と5年生の「HYS 〜羽黒っ子ソーラン〜」の様子です。

    練習で積み上げた力を出し切っています。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト2

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    4〜6年生(保護者も参加)の「ふれあい大玉送り」と3年生の「台風の目」の様子です。

    大玉送りには、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。

    ありがとうございました。

  • 【ふれあい運動会】ダイジェスト1

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    学校行事

    2年生の「ゴールをめざして!」と1年生の「はしれ ようい ドン!」の様子です。

    一直線にゴールを目指しています。

  • 【ふれあい運動会】感動しました

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    学校行事

    4年生の棒引き、5年生のソーラン、6年生のリレーの様子です。

    最後まであきらめず走りきる姿や見る人に思いを伝える姿に感動しました。

  • 【ふれあい運動会】練習の成果を!

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    学校行事

    1・2年生の徒競走と3年生の台風の目の様子です。

    最後まで力を出し切っています。

    周りから応援の声がたくさん聞こえてきます。