4年生 6月30日 交通安全教室・自転車教室
- 公開日
- 2015/07/03
- 更新日
- 2015/07/03
第4学年
5時間目には全校で交通安全教室が開かれ、
自転車の乗り方や交通ルールを教えていただきました。
そして6時間目は、4年生が代表で
実際に自転車に乗って指導をしていただきました。
運動場に白線で書かれた道路や横断歩道・踏み切り、そして止まれの標識。
それらを良く見て、交通ルールを守って進みます。
自転車に乗るときは、右左右・後ろを確認してから左側から乗ること
横断歩道や踏み切り前では止まること
自転車は歩道を通り、歩いている人がいたらベルを鳴らすのではなく、一旦降りて自転車を引いて通り過ぎることを教えていただきました。
いつもはそんなに注意深く乗っていなかったかな?!
改めて、自転車に乗るときに気をつけることが分かりました。
もうすぐ夏休み。
自転車に乗る機会も増えるかもしれません。
安全に自転車に乗ってほしいです。