IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

19日 理科の公開授業

公開日
2015/01/19
更新日
2015/01/19

第5学年

 今日は、愛知教育大学名誉教授である川上昭吾先生が来校され、5年生に理科の授業をしていただきました。
 内容は「花のつくりのおもしろさ」で、先生が長年研究されてきた「有意味受容学習」を取り入れた授業でした。
 「有意味受容学習」とは、抽象的で子どもが発見しにくい内容について、「意味のある教え方」をすることを言います。
 川上先生の授業を通して、一人でも多くの児童が理科好きになってほしいと思います。