IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

8月7日 5年生 着衣泳&さようならプール

公開日
2013/08/08
更新日
2013/08/08

第5学年

8月7日(水)は5年生のみ登校し,着衣泳体験を行いました。
「水難学会」という団体の方達に講師をしていただき貴重な体験になりました。
川や海で流されてしまった場合,声を出したり,泳いだりしてはいけないそうです。
合い言葉は「浮いて待て」
とにかく,体の力を抜いて浮いて待つことで,助かる可能性が最も高くなるそうです。
また,浮き道具としてペットボトルだけではなく,ランドセルや雑誌,お菓子の袋も使えるという実演にはみんなとても驚いていました。

もしものときがあってほしくはないですが・・・もしものときには,今回の経験をもとに落ち着いて行動できると良いと思います。

また,着衣泳を終えてからは最後のプールと写真撮影をしました。
というのも今年で,羽黒小のプールは建て替えとなります。
確かにきれいとは言えないプールだったかもしれませんが,このプールで水に顔がつけられるようになったり,泳ぐことができるようになったり,と思い出がつまったプールです。
しっかりと感謝の気持ちを伝えてプールとお別れをしました。