IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

今日の給食   1月23日

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

給食室

 今日の献立は、主食が「にんじんのかきまわし」、主菜が「和風コロッケ」、副菜が「小松菜と切り干し大根のごま和え」、汁物が「れんこんアカモク入りつみれ汁」、そして「牛乳」です。
 全国1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。
明治22年に始まった給食ですが、戦争の影響で一時は中断してしまいました。
戦後、食糧難による栄養状態の悪化を背景に学校給食再開を求める国民の声が高まるようになり、昭和21年にアメリカのLARA(アジア救済公認団体)からの給食物資の寄付を受け昭和22年に学校給食が再開されました。
 贈呈式が12月24日に行われ、学校給食感謝の日となりました。
昭和25年度から、冬休みにかぶらない1月24日〜1月30日を学校給食週間と定めています。

 羽黒小学校では、「愛知の郷土に親しむ学校給食週間」として、愛知の食材ヤ郷土料理を多く取り入れた献立を紹介します。


かきまわしは、愛知県で昔から食べられている混ぜご飯です。今日は、炊き込みご飯にして紹介しました。