羽黒っ子日記

今日の給食   10月18日

公開日
2022/10/18
更新日
2022/10/18

給食室

 今日の献立は、主食が「てん茶めし」、主菜が「にじますの甘露煮」、副菜が「ほうれん草のなめたけ和え」、汁物が「秋の味覚汁」、そして牛乳です。

 毎月19日は、食育の日です。1日早いですが、食育の日の献立を紹介します。今年の食育の日は、お茶をテーマにしています。今日は犬山で作られたお茶をご飯に混ぜこみました。茶葉の栄養を余すことなく取ることができます。
 
 
 にじますの甘露煮は、虹のような模様がきれいな魚です。愛知県で養殖されているものを甘露煮にしたものを国産農林水産物新規開拓緊急対策事業で無償提供していただきました。

 1年生は、頭付きの魚に驚いていましたが、一口チャレンジしていました。
苦手な人もいるみたいでしたが、一口食べて美味しいとの声も多く聞こえました。

 高学年にもなると、おかわりじゃんけんに行列ができるほどの人気でした。