IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

12月22日給食献立

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

給食室

今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「かぼちゃひく肉サンドフライ」、副菜が「ゆずかあえ」、汁物が「切り干し大根の味噌汁」、デザートが「黒糖ビーンズ」そして「牛乳」です。冬至とは、日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日のことです。 冬至に柚子風呂に入るという習慣がありますが、これは銭湯ができた江戸時代から始まったと言われています。またかぼちゃは長期保存がきく野菜で、栄養分が取れ、ビタミンAやカロチンなどが豊富です。 風邪をひきにくい体を作る事ができるため、冬至にはかぼちゃを食べるとも言われています。皆さんのお家では、どんな風に冬至を過ごしますか?