【お知らせ】臨時休業措置の終了に伴う学校再開について
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
お知らせ
保護者の皆さま
犬山市立羽黒小 学校長
高 木 順 二
臨時休業措置の終了に伴う学校再開について
日頃は、本校の教育活動の推進に対しまして、ご理解、 ご協力いただき誠にありがとうございます。 また、家庭学習の取組に関して、ご多用の中ご来校いただいたり、お子さまの学習を支援してくださったりしていただいたことを感謝 いたします。
さて、5月25 日(月)から 学校が再開されることとなりました。 25 日(月)か ら28日( 木 )の間 は 、通学班ごとのグループ分けを基にした分散登校による臨時登校を行います 。29日(金)は全校一斉に登校いたします。詳細は下記をご確認ください。
保護者の方にはご理解、ご協力賜りますよう 、 よろしくお願いいたします。
記
1 分散登校のグループについて
お子さまが所属する 通学班を基に、二つのグループに分けます。
羽黒小学校に東門から登下校する通学班を「東門グループ」 、 西門から登下校する通学班を「西門グループ」とします。
〇 「東門グループ」の通学班
朝日A 朝日B 朝日C 朝日D 吹上1 吹上2 富士見ヶ丘1 富士見ヶ丘2 長塚A1 長塚A2 朝日ヶ丘1 朝日ヶ丘2 鳳町 堀田東 長塚BC 福住八幡前東 八幡町北A 八幡町北B 堀田北・城屋敷東
〇 「西門グループ」の通学班
八幡前西 北野・起 八幡町 城屋敷 日の出町 ナビタウン 川原口 二日町2 二日町1 金屋 稲葉・大橋 蝉屋西 成海貴船1 成海貴船2 蝉屋東1
蝉屋東2 菊川 高橋1 高橋2 星和苑・米野東 椿台 南椿
2 登校日について
各グループの登校日は次の通りといたします。詳細は羽黒小のホームページにPDFのデータがありますので、そちらをご確認ください。登校しないグループは家庭学習となります。
登校日
25日(月)・・・東門グループが登校
26日(火)・・・西門グループが登校
27日(水)・・・東門グループが登校
28日(木)・・・西門グループが登校
29日(金)・・・全員登校
3 登校日の日課について登校日の日課について
いつもの時間通り、通学班ごとに登校します。3時間授業で、11時45分に登校したグループでの一斉下校を行います。給食はありません。
5月29日(金)も同様に、いつも通りの時間に通学班ごとに登校し、11時45分に一斉下校を行います。
6月1日(月)からは、給食が開始され、通常日課となります。
4 給食開始について
〇6月1日(月)から給食を開始し、通常通りの日課といたします。
〇給食配膳時、片づけ時も全員マスクを着用いたします。
〇全児童、手洗い・うがいの徹底、手指消毒を行います。また、配膳台を消毒液で除配膳台を消毒液で除菌処理をいたします。
5 6月・7月の学校行事予定について
6月に予定されていた「親子ふれあい教室」「個別懇談会」については延期いたします。その他の行事についても延期や中止、内容の変更などを予定しています。決まり次第、お知らせいたします。
6 授業時間の確保について授業時間の確保について
令和2年度の学習を進めるために、市内統一で夏季休業期間の短縮を行います。
7 その他
〇5月20日(水)、21日(木)に予定されていた家庭学習の配付は予定通り行います。
〇臨時登校期間中の持ち物は、家庭学習の配付日に、各学年から紙面やホームページなどでお知らせいたしますので、そちらをご確認ください。
〇家庭学習の配付日に「健康観察カード」を配付いたします。登校前に検温をしていただき、結果を「健康観察カード」に記入していただき、持たせてください。登校後、昇降口で検温をしたかお子さまに確認いたします。
〇マスクの着用のお願いいたします。
〇新型コロナウィルス感染症予防のため、プールでの水泳実技指導や、夏休みのプール開放は行いません。
〇新型コロナウィルス感染症の蔓延状況によって、計画が変更になる場合が更になる場合がありまあります。メール配信やホームページでお知らせいたしますので、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
犬山市立羽黒小学校
TEL 0568−67−0046
FAX 0568−69−0721
学校再開についての詳細はこちらから↓