羽黒っ子日記

【5年生】 生活日記から

公開日
2020/05/12
更新日
2020/05/12

第5学年

 5年生のみなさん、元気に生活していますか。

 先日提出してくれた生活日記からは、この休校期間を利用して、みなさんがいろいろなことにチャレンジしているようすが伝わってきます。
  「フレンチトーストを作ったよ」
  「もっといろんなメニューに挑戦したい」
  「洗たく物を全部ほしたよ」
  「庭の木を切る手伝いをしたよ」
 自分の力でできることを、自分の力で伸ばしていく。
 良い力を身に付けているみなさんに、たのもしさを感じています。
 そして、こんな一言に目がとまりました。

 「今度のことで、お母さんの大変さがわかった」

 みなさんが、5年生としてしっかりと心も成長させていることを、うれしく思います。

 生活日記は、体調を管理すると同時に、1日の生活や学習の様子を言葉で記録し、振り返るために用意したものです。1日の終わりに、自分のその日のようすを振り返り、ぜひ次の日に活かしてくださいね。

 今日から、算数は「体積」の学習に入ります。
 スマートレクチャーの動画も参考にしながら、学習を進めてくださいね。
   ↓
  https://wakuwakumath.net/pages/y_grade05.html

 体積の計算ができるようになったら、身近にある物の体積を計算してみましょう。
 先生の机の中にあった小さな箱。さて、体積は何立方センチメートル?