【5年生】解答です!
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
第5学年
問題は解けたかな?
解答は下の通りです。
第1問 1.百科事典
2.国語辞典
百科事典は物事を調べるものなので,「事」という字を使います。
国語辞典は言葉を調べるものなので,「辞」という言葉を表す漢字を使います。
覚えておいてね!
ちなみに「字典」は字を調べるもので,活字字典などがあります。
第2問 一辺が4センチ,1つの角が40°のひし形のかき方は,下の通りです。
1.点アを中心に,4センチに合わせたコンパスで線をかき,線の上にとった点イと点アを結ぶ。
2.辺アイと40°になるように線をかき,コンパスの線と交わる点ウと点アを結ぶ。
3.点イ,点ウのそれぞれから,4センチに合わせたコンパスで線をかきます。
4.交わった点エと,点イ,点ウを結べばひし形の完成です。
かけたかな?