羽黒っ子日記

【4年生】 ツルレイシ日記1(たねをうえるじゅんび)

公開日
2020/04/23
更新日
2020/04/23

第4学年

 昨日から、新しい宿題の配付がはじまりました。直接みなさんに会うことはできないけど、靴箱の中に入っているみなさんの宿題を受け取り、みなさんとつながっているんだなと感じることができました。宿題袋の中の通信に、先生たちからのメッセージものせておいたので、読んでくださいね。

 さて、前回の問題については、調べてくれましたか?eライブラリの今日の一問を解いた人はもう答えを知っていますね。
 
 前回の問題
「ツルレイシのたねから芽が出やすくなるためにするとよいことは何でしょう」
 
 答えは、上の写真を見てください。
  たねのとがっている部分を少しだけ切る→水にひたす  

 ツルレイシのたねのからはとても固くて水をすいにくいので、中のめが出てくるのにとても時間がかかってしまうそうです。なので、切り込みをいれて水につけてあげるとよいのだそうです。

 これでじゅんびはOK!です。4年生を代表して先生たちが愛情をかけて育てていくので、みなさんもエールをお願いします。ホームページを通して、理科の学習をしていきましょうね。