9月10日(火)の給食
- 公開日
- 2019/09/11
- 更新日
- 2019/09/11
給食室
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鰯の八丁みそ煮」、副菜が「豚肉と大根の煮物」と「ほうれん草のなめたけ和え」、そして「牛乳」です。
朝ごはんを食べると「頭の目覚ましスイッチ」が働きます。頭に栄養が届き、勉強のやる気が出ます。そして、集中力や記憶力がよくなると言われています。この「頭の目覚ましスイッチ」の働きをよくする食べ物があります。それは、炭水化物や脂質が多く含まれる「黄色のグループ」の食べ物です。朝ごはんに、「ごはん」や「パン」、「麺類」を必ず食べてきましょう。