5年生 理科「流れる水のはたらき」実験
- 公開日
- 2017/10/21
- 更新日
- 2017/10/21
第5学年
理科室で流れる水はどんなはたらきをするのかということを調べるための実験をしました。砂を成形して溝をつくり、そこに水を流して人工の川をつくり、様子を観察します。流れの速いところと曲がったところ、流れの遅いところの3カ所を観察し、気付いたことをノートに記録しました。班で協力して楽しく実験していました。
第5学年
理科室で流れる水はどんなはたらきをするのかということを調べるための実験をしました。砂を成形して溝をつくり、そこに水を流して人工の川をつくり、様子を観察します。流れの速いところと曲がったところ、流れの遅いところの3カ所を観察し、気付いたことをノートに記録しました。班で協力して楽しく実験していました。