-
夏季休業開けの授業再開を迎えるに当たってのお知らせ
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
お知らせ
令和3年8月31日
保護者の皆さまへ
犬山市立栗栖小学校
校長 鈴 木 早 智
新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、本校では明日9月1日から夏休み明けの授業を再開することになりました。過日ご案内したように、感染が心配で登校を控えたいというご家庭には、9月1日からオンラインで授業を配信できるよう準備を進めています。ご家庭でのオンライン授業の配信を希望されるご家庭があれば、遠慮なく学校までご相談ください。
-
うさぎの会話〜明日が楽しみ〜
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
学校日記
モフ太郎:はなクン、明日が楽しみだね。
はな:どうして?
モフ太郎:明日からくりす小学校のお友だちに会えるんだよ!
はな:本当に?!うれしい!こんやはワクワクしてねむれないよ!
モフ太郎:ワクワクしちゃうね!でもこういうときこそしっかりねないと!キリリとしたかっこいいぼくたちを見てもらいたいな。
はな:そうだね。きょうは早めにねよう! -
8月27日(金) 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の対応について
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
お知らせ
県内において8月27日(金)から9月12日(日)まで緊急事態宣言が発出されました。このことについて、保護者の皆様には、先ほど、配信メールを送付させていただきました。犬山市・犬山市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について」の通知が来ましたので、ご覧ください。
よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について -
【夏休み最後】一輪車検定
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
学校日記
晴天の下、夏休み最後の一輪車検定を行いました。
水分補給を適宜とりながら、合格を狙う技の練習をします。
あきらめない気持ちが、終了時刻ギリギリでの合格を引き寄せました!
報われない努力はないね! -
暑い夏を 元気に過ごそう。
- 公開日
- 2021/08/25
- 更新日
- 2021/08/25
学校日記
栗栖っ子のみなさん、楽しく夏休みを過ごしていますか?
学校は、9月からみんなが気持ちよく過ごせるよう、
準備しています。
今日はガラス業者がきて、窓の開け閉めがしやすいように
窓ガラスを調整してくれました。
また、先生達で玄関を使いやすいように、整頓しました。
そして、モフちゃん達の小屋そうじ。
先生達は、9月、元気なみんなと会えることを
楽しみにしています。給食の先生に教えて頂いた
暑い日に食べると元気が出る食べ物を思い出し、
元気が出る食べ物をしっかり食べて
元気に過ごしてね! -
学校クイズ!
- 公開日
- 2021/08/25
- 更新日
- 2021/08/25
学校日記
栗栖小学校のみなさん、元気ですか?
長い雨がやっとあがり、今週末からは
また暑い日が続く予報が出ています。
来週の水曜日からまた学校が始まります。
少しずつ生活のリズムを整えましょう。
さて、学校が始まる前に クイズ!
校内の色に関する問題を出します。いくつ分かるかな?
いくつ答えられるかな?
1 学校の玄関にある命を守るAEDのはこの色は?
2 みんながよく使う玄関前のベンチの色は?
3 1階から2階に上がる階段のかべの色は?
正解発表!
1 オレンジ
2 茶色
3 グリーン
いくつ分かったかな?
残りの夏休み、楽しくすごしてくださいね。 -
除草作業へのご協力ありがとうございました
- 公開日
- 2021/08/22
- 更新日
- 2021/08/22
学校日記
登校日に合わせ、今日はやんちゃ村の除草作業を行いました。
保護者の皆様や地域の方にもご協力いただき、草が茂っていたやんちゃ村がとてもきれいになりました。
朝の早い時間から、また、暑いなかご協力いただき本当にありがとうございました。
きれいになったやんちゃ村。
学校が始まったら、またみんなで遊びに行きたいと思います! -
爪のお手入れ
- 公開日
- 2021/08/19
- 更新日
- 2021/08/19
学校日記
今日もたくさんの雨が降っています。
そんななか、廊下のすみで何やらうごめく影と「パチンパチン」という音・・・
なんと、もふ太郎とハナの爪切りタイムでした!
運動場のうさぎ小屋は土の地面なので自分で爪とぎができますが、室内の小屋は自分で爪とぎができません。
そこで、定期的に爪を切っているのでした。
登校日には、すっきりした手足でみんなに再会できそうです!
-
天候の変化に気をつけて!
- 公開日
- 2021/08/18
- 更新日
- 2021/08/18
学校日記
栗栖小学校の皆さん、元気に過ごしていますか?
夏休みも後半に入りましたね。
先週から雨が続いています。
学校の前の木曽川も、今は少し水位が下がっていますが
まだまだ油断禁物です。
雨は、今週も続くそうです。
危険な箇所には近づかず、安全にすごしてくださいね。
学校はモフちゃん、ハナちゃん、バニラ、ココアみんな元気です。
高学年のメダカも元気に過ごしています。
残りの休みも有意義にすごしてください。 -
本日も暑い一日!
- 公開日
- 2021/08/06
- 更新日
- 2021/08/06
学校日記
くりすっ子のみなさん、元気ですか?
昼間は暑いので、熱中症に気をつけながら
過ごしていると思います。
さて、学校では、モフちゃん、ハナちゃんは仲良く
過ごしています。
今日は、消防機器の点検もありました。みなさんが安全・安心
して校内で過ごせるよう、夏休み中に点検をしてもらっています。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付け、元気に過ごしましょうね。
-
流星群がやってくる!
- 公開日
- 2021/08/06
- 更新日
- 2021/08/06
学校日記
来週12日の深夜から13日の明け方にかけて、ペルセウス座流星群がやってきます!
今年はとても条件が良く、栗栖のような静かな山ではたくさんの流星が観られるかもしれません。
お天気が心配ですが、雲の切れ間から輝く流星が観られるかも!
・13日の明け方4時頃が最も数が多い
・北東の空(栗栖で言うと木曽川と反対側の山の上あたり)を中心に全天に流れる
・15分ほど暗い空を見つめて目を慣らすと良い
この日に限らず、2〜3日は流星が増えるそうです。
もし興味のある人は、夏の思い出に星空をながめてみてはどうでしょうか? -
一輪車検定
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
学校日記
今日は夏休み初の一輪車検定日です。
参加者全員で熱中症にならないために気をつけることを確認してから、検定スタートです。
練習してきたことを思い出し、合格目指して挑戦しました。
合格して嬉しそうな顔を見ると、こちらも嬉しくなってきます。
あと一歩という場面では、応援に気持ちがこもります。
みんな、お疲れ様でした!
お家で体を休めて、よい1日を過ごしてね。 -
熱中症警戒アラート発表中
- 公開日
- 2021/08/04
- 更新日
- 2021/08/04
学校日記
栗栖小の運動場には、セミの鳴き声が響いています。
外はとても暑くて、少し動くだけで汗が出てきます。
今日は家でゆっくり過ごした方が良さそうです。
みなさんも体調に気をつけてくださいね。
-
教室がひっそり
- 公開日
- 2021/08/03
- 更新日
- 2021/08/03
学校日記
【教室のひとりごと】
栗栖小学校の児童のみなさん 元気ですか?
教室は、みんながいなくなってからは、笑い声や話し声がなくなり
ひっそりとしていますよ。とってもさみしいな。
でも、9月にまた、みんなと会えるので、楽しみにしているよ。
あと、モフ太郎とはながいるので、元気が出るよ。
今日は、モフ太郎もはなも 元気です。
エサをもりもりたべてるよ!
じゃあ、みんなも 元気で過ごしてね! -
暑中お見舞い申し上げます
- 公開日
- 2021/08/02
- 更新日
- 2021/08/02
学校日記
栗栖小学校のみなさん、暑中お見舞い申し上げます。
元気に過ごしていますか?僕たちも元気だよ。
今日も暑いので、扇風機の傍で過ごしています!
みんなも、水分をしっかりとって、元気に過ごしてね。
あと、カブトムシたちもすくすく育っているよ!
外の花も、元気に咲いてるよ!