-
夏休み終了
- 公開日
- 2019/08/30
- 更新日
- 2019/08/30
行事
土曜日と日曜日があるので、授業開始は明明後日からですが、
いよいよ夏休みも終わりです。
8月後半は特に天候が不順で、あまり夏らしくありませんでした。
9月の初めも同じような天候が続くとの予報が出ています。
運動会への影響が心配されますが、みんなで乗り切っていきたいと
思います。また、9月3日にはラフティングも予定されていますので、
9月2日には全員が体調万全で元気に登校してほしいです。
先生たち全員が、笑顔いっぱいのみんなを待っていますでので、
9月からもみんなで頑張りましょう。 -
藤棚整備
- 公開日
- 2019/08/29
- 更新日
- 2019/08/29
行事
つかの間の晴れの日です。
今日は藤棚の整備をしています。
ただ残念なことに、この不順な天候によって
整備の進行が遅れています。 -
あと一週間
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
行事
夏休みも残すところ、一週間となりました。
学校の西側、木曽川沿いが綺麗に整備されています。
今では川の反対側の様子も見てとれるほどです。
休み明けから運動会の練習や準備も本格化していくので、
校内の運動場も、授業再開に向けて整備をしています。
一週間後の授業再開日には、児童はきっと元気な姿を
見せてくれることでしょう。その姿を思い描きながら
整備などを進めていきます。 -
下校前のひととき
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
行事
暑い中での作業だったので、下校前に冷たい物をいただき、
体を冷やしながら休めてから下校しました。
心和むひとときでした。
また、9月には元気に登校してくださいね。 -
やんちゃ村村長任命式&除草作業
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
行事
「やんちゃ村」村長任命式に続いて、やんちゃ村と学校の運動場の
除草作業を、全校児童や保護者の皆様と共に行いました。
村長任命式では村長に選出された6年生児童が、
自然を守ることや地域の人に感謝することを誓うなど、
立派に挨拶をしました。
除草作業は、地域の憩いの場である「やんちゃ村」の花壇と
運動会の準備を兼ねて、運動場を行いました。
暑い中なので短時間で、集中的に取り組みました。
児童の皆さん、保護者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。 -
出校日
- 公開日
- 2019/08/18
- 更新日
- 2019/08/18
行事
出校日の今日、全員元気に登校しています。
学校に賑やかな声が響いています。
これから「やんちゃ村」の除草作業です。
暑い中ですが、地域の憩いの場をしっかり綺麗にしたいと思います。
地域の皆様、保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。 -
学校閉校日
- 公開日
- 2019/08/07
- 更新日
- 2019/08/07
行事
夏休みになり給食もないため、給食室は業者によって
普段よりも入念な清掃や害虫駆除が行われました。給食再開時には
再度、清掃を行います。給食室にとっても、夏休みは1つの区切りです。
さて、明日より学校閉校日となります。学校再開日は登校日の
8月18日ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 -
着衣水泳
- 公開日
- 2019/08/02
- 更新日
- 2019/08/02
行事
冷静な時は、みんな上手に衣服のままでも浮いていられました。
ペットボトルやボールをつかめば、もっと楽に浮いていられることを
身をもって体験できました。救助する場面では役立ちそうですね。
さらに浮き輪があれば、もっと有効でしょうね。
そんな練習もしてみました。
まだ暑い日が続き、水に触れたり、水の中に入ったりする機会があると
思いますが、十分気をつけて、夏を満喫してください。 -
着衣水泳
- 公開日
- 2019/08/02
- 更新日
- 2019/08/02
行事
今日はプール開放、最終日です。
そして、衣服を身につけて泳ぐ「着衣水泳」です。
水着の時より、動きにくく泳ぎにくいことを体験しました。
さらに、過って衣服を身につけたまま水に入ってしまった場合の
対処法や救助法を体験しました。