IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

  • ラーケーションの日について

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    お知らせ

    画像はありません

     本日、保護者様宛に文書を配付させていただきましたが、「ラーケーションの日」のリーフレットをホームページ(右の「学校からのお知らせ」のバナー)からもご覧いただけるようにしています。

  • ぐんぐん

    公開日
    2023/07/28
    更新日
    2023/07/28

    学校日記

    花壇を見ると、大人の背を超すほどになるものも。
    暑さに負けず、植物たちも元気に育っています。

  • 緑のカーテン

    公開日
    2023/07/25
    更新日
    2023/07/25

    学校日記

     熱い日差しを遮ってくれる緑のカーテンが青々と生い茂っています。
     かわいいゴーヤの実がちらり。収穫できる日はまだ遠そうです、、、。

  • 一輪車検定

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    学校日記

     今日は、一輪車検定・リモート学習会・リモート篠笛の日です。暑い中ですが、朝から元気に一輪車の練習を頑張っています!

  • 夏野菜も成長中

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校日記

    蒸し暑い日々ですが、元気ですか?
    夏休みが入って一週間が経とうとしています。
    規則正しい生活をして、元気よく楽しく過ごしてくださいね!

    1・2年生が育てている夏野菜がたくさん実をつけています。
    太陽の日差しと水の力でぐんぐん成長中!
    みんなも夏野菜のように、心も体も成長できるといいね。

  • ラフティング4

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校日記

    無事到着しました。昨年度も体験したメンバーですが、また一味違う学びに繋がったようです。この後、シャワーなど身支度をして、戻ります。

  • ラフティング3

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校日記

    気持ちよさそうです♪(´ε` )。坂祝町の行幸公園近くです。

  • ラフティング2

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校日記

    いよいよ、スタートです(^o^)/

  • ラフティング

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校日記

    今から、ラフティングに行ってきます。みんな楽しみ( ◠‿◠ )

  • 毎日暑いですが

    公開日
    2023/07/18
    更新日
    2023/07/18

    学校日記

    夏休みに入りました。この3連休は全国的に猛暑が続き、過ごした方も色々と考えられたのではと思います。しばらく静かな学校となりますが、充実した夏休みにしてください。一輪車練習や検定は待ってますね。

  • 拍手賞と夏休みに向けて

    公開日
    2023/07/14
    更新日
    2023/07/14

    学校日記

    4月から頑張ったことを表彰しました。それぞれの目標を立てて、達成に向けて頑張りました。夏休み明けも、新たな目標を立てて、自分を高めるために頑張りましょう。
    校長先生から、五感で感じて本物に触れていきましょう、というお話。生活の先生からは、夏休みの過ごし方のお話。夏休みを充実させて、9月1日に元気よく会いましょう。

  • 【4年生】外国語の学習

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校日記

    「How many 〜?」の学習をしました。
    20までの数が英語でスムーズに言えるようになってきました。
    さまざまな国の数え方を発音しながら指を折って真似たり、数のゲームをしたりして、今日もアクティビティな時間となりました♪

  • 【4・5・6年生】朝の篠笛

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校日記

    「川」を録音しました。拍の長さに気を付け、心一つにして、きれいな音色で演奏できました♪

  • 7、8月の誕生日給食

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校日記

    今日は、7、8月に誕生日の皆さんの誕生日給食でした。特別なケーキも登場(^ ^)。みなさん、Happy birthday🎵

  • 【5・6年生】家庭科の授業風景

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校日記

     今日は家庭科の時間で裁縫の学習をしました。フェルトに自分の名前を縫ったり、持ち手をつけたりしました。針の糸を通したり、きれいに縫ったりするために集中してます。どんな作品が出来上がるのでしょうか?楽しみです。

  • 【12年生】体育

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校日記

     今日の体育は、準備運動をしたあと、
    「たから取りおにごっこ」をしました。
    今日は、いつもより一つレベルアップ!
    “おに”が2カ所に分かれて守るバージョンでたたかいました。

    チームで作戦会議をし、どちらのチームも“おに”を1人と3人に分けて守りをしました。
    夏休み後も、また「たから取りおにごっこ」ができるとよいですね。

  • 【5・6年生】三校交流会

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    学校日記

     池野小、今井小、栗栖小の3つの小学校が集まって、三校交流会を行いました。普段、少ない人数でしか遊ぶ機会がないくりすっ子。とても貴重な体験ができました。同学年の子たちと「リーダーを探せ」「仲間集めじゃんけん」「ドッチボール」をして盛り上がりました。最後まで笑顔あふれたいい時間となりましたね。

  • 【4年生】図工の学習

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    学校日記

    校庭に咲いている花のスケッチをしました。

    ヒマワリ、ペチュニア、百日草、マリーゴールド、紫陽花、ベゴニア、千日紅、ケイトウなど、たくさんの花がきれいに咲いています。

    二人とも、明るい色合いで、夏らしい雰囲気の絵に仕上がりそうですね♪

  • 【1・2年生】図工の様子

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    学校日記

     今日のテーマは、「つないで つるして」です。
     細長く切った新聞紙や色画用紙を思い思いにつなげて、部屋を飾っていきました。

     活動を進めるうち、
    「○○さんのとつなげてもいい?」
    「わっかにして、つなげてみたよ。」
    と、どんどん発想が広がっていました。

  • 【56年生】三校交流会へ出発しました

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    学校日記

     5・6年生が、池野小学校・今井小学校・栗栖小学校の三校流会へ出発しました。
     エナジーサポートアリーナで色々なレクリエーションを行います。やる気と元気いっぱいでバスに乗っていきました!