-
お礼
- 公開日
- 2019/03/29
- 更新日
- 2019/03/29
行事
3日後には、新しい元号も発表されますが、
平成30年度最後の日が近づいております。
本年度の本校教育活動へのご理解とご支援に
あらためて感謝申し上げます。
来年度も職員一同、全力で頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。 -
エアコン工事
- 公開日
- 2019/03/28
- 更新日
- 2019/03/28
行事
春休み中に、給食室と音楽室のエアコン設置工事を
行っています。全ての工事が終了するのは、6月末の予定です。 -
春爛漫
- 公開日
- 2019/03/25
- 更新日
- 2019/03/25
行事
春の陽射しに誘われて、花壇の花々も咲き誇ってきました。
本年度も残すところ1週間となりました。地域の方や保護者の皆様の
これまでの深いご理解と温かいご協力に感謝しながら、
年度末のまとめと新年度初めの準備に取り組んでおります。
これまで本当にありがとうございました。 -
最後の下校
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
行事
本年度の授業を全て終了し、児童が下校しました。
4月にまた元気に登校してください。
待っていますよ! -
麻しん(はしか)患者の感染拡大の終息について
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
お知らせ
犬山市における麻しん患者は、平成31年2月20日の最終接触日以降、新たな患者の発生がないことから、本日、市内における麻しんの感染拡大は終息したと判断しましたのでお知らせします。
なお、終息の判断基準は、国立感染症研究所感染症疫学センターが策定した「学校における麻しん対策ガイドライン」の「最後の麻しん患者と児童生徒・職員等との最終接触日から、4週間新たな麻しん患者の発生が見られていないこと」に基づいています。
犬山市教育委員会
-
年度末の片付け
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
行事
全児童で体育館の片付けや教室の整理整頓を行いました。
みんな、一生懸命に取り組んでくれました。
来年度の準備が着々と進んでいます。 -
修了式
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
行事
本年度、最終日を迎えました。在校生も修了式で
立派に振る舞うことができました。頑張ったことの
発表もしっかりできました。
イチロー選手の引退に関連した先生の話から、
来年度の準備をする心構えができたと思います。 -
式の後で・・・
- 公開日
- 2019/03/20
- 更新日
- 2019/03/20
行事
最後は地域の方や在校生に見送られながら、
栗栖小学校をあとにしました。これからも頑張ってください!!
みんなで応援していますよ! -
決意表明
- 公開日
- 2019/03/20
- 更新日
- 2019/03/20
行事
卒業証書を受け取った後には、二人とも立派に
これからの決意を述べることができました。
さすがです。在校生も感心したと思います。 -
卒業式に臨む
- 公開日
- 2019/03/20
- 更新日
- 2019/03/20
行事
春爛漫の陽気の中、卒業生が登校しました。
そして、堂々とした態度で式場へ入場しました。 -
卒業お祝いメッセージ
- 公開日
- 2019/03/20
- 更新日
- 2019/03/20
行事
とうとう6年生が卒業する日を迎えました。
多くの人から祝福のメッセージ等をいただきました。
ありがとうございました。
6年生が過ごした教室も思い出の写真でいっぱいでした。 -
6年生最後の下校
- 公開日
- 2019/03/19
- 更新日
- 2019/03/19
行事
修了式を終えた6年生が、5年生の見送りで
最後の下校をしました。あとは明日の卒業式のみです。
きっと明日は、晴れやかな日になることでしょう! -
予行練習&6年修了式
- 公開日
- 2019/03/19
- 更新日
- 2019/03/19
行事
3時限に卒業式の予行練習、4時限に6年生の修了式を
行いました。卒業生も在校生も、これまでの練習の成果を
しっかり出し、立派な態度で臨むことができました。
6年生にとって感動的な卒業式になりそうで、
明日の卒業式が楽しみになりました。 -
発表会
- 公開日
- 2019/03/19
- 更新日
- 2019/03/19
行事
2年生が、「あったらいいなロボ」を実物大の絵を使って
説明してくれました。聞き手から多くの質問が出ましたが、
即座に答えていました。その回答から色々な要望に応えてくれる
優れたロボットであることがわかりました。
でも、値段がちょっと高いことが・・・。 -
よもぎ体験
- 公開日
- 2019/03/19
- 更新日
- 2019/03/19
行事
3・4年生が国語の最後の授業で、ことわざについて
報告会をした後に、よもぎのお茶やよもぎを使ったデザートを
いただいていました。勿論、よもぎについて説明を聞き、
よもぎの効用などを知ってから実体験しました。
お灸についても、先生から話を聞いていました。 -
リクエスト給食
- 公開日
- 2019/03/19
- 更新日
- 2019/03/19
行事
今日のリクエスト給食は、校長先生の茶碗蒸し、
6年生のはちみつレモンゼリーでした。
茶碗蒸しには、とり肉、えび、かまぼこ、しいたけ、
ほうれん草が入っています。
6年生が栗栖小学校で給食を食べるのも、あと1日です。 -
卒業式準備
- 公開日
- 2019/03/18
- 更新日
- 2019/03/18
行事
在校生みんなで卒業式の準備をしました。
手分けをして、自分の分担を中心に準備です。
明日、予行練習が行われ、明後日は、いよいよ
卒業式です。いい卒業式になりそうです。 -
ワックスがけ
- 公開日
- 2019/03/15
- 更新日
- 2019/03/15
行事
6時限に、ワックスがけをしました。
年度末の取組の一つです。教室などが大変綺麗になりました。
いよいよ来週が本年度の最終週です。しっかり締めくくり、
気持ちよく次年度を迎えたいです。 -
卒業式練習
- 公開日
- 2019/03/15
- 更新日
- 2019/03/15
行事
6年生の卒業まで、あと5日(登校日は3日)となりました。
卒業式の練習も最終段階となってきています。
当日が厳粛かつ心温まる式になるように、卒業生や在校生ともに
頑張っています。 -
感性あふれる図工作品
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
行事
感性あふれる図工作品が展示されていました。
3・4年生の貼り絵と5・6年生の墨を使った作品です。
じっくり観ると何かが見えてきて、伝わるものを感じます。
児童たちの可能性は無限です。