IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

  • 遠足から帰りました

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

     寒い1日でしたが、明治村で楽しく過ごすことができました。「明治のことをたくさん勉強してきたよ!」と報告してくれた人もいました。
     無事に帰ってきました。今日はお家であたたかくしてゆっくり休んでください。

  • 【見学終了】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    午後の見学が終わりました。これからバスに乗って学校へ戻ります。

  • 【村内見学】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    午後もグループで協力して見学しています。

  • 【昼食後のひととき】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    お菓子も食べ終わり、みんなで鬼ごっこです。寒かったのに動いたので暑くなりましたね。この後は午後の見学に出発です。

  • 【昼食です】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    入鹿池が見える芝生広場で昼食です。ちょっと寒いですが、美味しそうに食べています。

  • 【錦絵多色刷り体験】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    錦絵の多色刷りを体験しました。赤、青、黒の三色を順に紙に刷り込んで、蒸気機関車のイラストを完成させました。色の塗り方やこすり方、力具合で、同じイラストでもそれぞれ違う出来映えに、みんな驚きつつ、その違いを楽しんで見ていました。

  • 【村内見学】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    たくさん見て回って、いろんな発見があったようです。午前の村内見学は一旦終えて、この後体験活動に移ります。

  • 【村内見学】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    広い村内をみんなで協力して見学しています。

  • 【村内見学】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    5.6年生も各施設を見学しています。

  • 【村内見学】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    1.2.3年生はスタンプを押しながら各所を見学しています。

  • 【明治村に到着】

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

    明治村に到着しました。これからグループに分かれて見学開始です。

  • 遠足へ出発

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

     バスに乗って、遠足へ出発しました。明治村に行き、明治時代の施設の様子や歴史について現代と比べながら学んできます。グループで協力して活動してきます。楽しみですね。

  • 11月29日(金) 朝の様子

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校日記

     曇り空の朝です。今日も花の水やりやウサギのお世話などをしています。ありがとうございます。

  • やんちゃ村の花植

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校日記

    地域を流れる栗栖川のほとりに「栗栖川やんちゃ村」があります。地域の方の協力を得て、1.2年生がそのやんちゃ村の一角に花の苗を植えました。一つ一つの苗を丁寧に植え、「大きくなってね」と声をかけました。きれいな花を咲かせてほしいですね。地域の方ありがとうございます。

  • 【2時間目の様子】

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校日記

    1〜3年生はボール運動です。チームに分かれて、ボールをパスしながらゴールに入れます。相手のパスをカットして、ナイスシュートを決める子もいました。5.6年生は音楽です。「ザ・サウンドオブミュージック」をリコーダーでパートに分かれて演奏しています。いい音色ですね。

  • 11月28日(木) 朝の様子

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校日記

     さわやかな朝です。今日も委員会の人が旗揚げやウサギのお世話の仕事をやってくれました。いつもありがとうございます。ウサギのハナちゃんは新鮮なニンジンをもらって嬉しそうでした。

  • クラブ

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    学校日記

     クラブでは、3年生以上が集まって、カプセルトイの中身とトイが出てくるマシンの工作をしています。みんなで話し合ってよいものに仕上がるといいですね。完成は次回のお楽しみです。

  • リレーマラソン

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    学校日記

     全校でリレーマラソンをしました。赤・白チームに分かれて一人一周走って、たすきをつなぎました。保護者の皆さま、地域の皆さまのあたたかい応援を受けて力走する姿が見られました。応援に駆けつけてくださった皆さま、一緒に走っていただいた保護者の皆さまに感謝申し上げます。
     最後まで走りきったくりすっ子の皆さんもお疲れさまでした。

  • 【2時間目の様子】

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    学校日記

    1.2年生は算数です。1年生は教科書の例を参考にして、引き算の問題を作っています。2年生はプリントを使って今までの学習の確認をしています。3年生は社会科です。消防士の仕事の様子を動画で見て、さらに追究したいことをタブレットで調べました。

  • 【くりすタイム】

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    学校日記

    今朝のくりすタイムは篠笛の練習です。目線や曲の強弱に気をつけながら、心を合わせて演奏しています。どんどん上達していますね!