-
11月30日の給食
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
お知らせ
今日の給食は「ピビンバ」「韓国風雑煮」などです。
デザートは調理員さんの手作りです。
今日もおいしい給食でした。
-
今井小との交流
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
行事
今井小学校の校長先生から声をかけていただき、11月28日(火)に絵本作家で鳥の巣の研究で知られる鈴木まもるさんのお話を聞くために今井小へ出かけました。
珍しい鳥の巣の実物も見せていただきました。
鈴木まもるさんのお話から、人と同じでなくてもいいから、自分が興味をもてるものを見つけて、人生を楽しめるような人になってほしいと思いました。
-
学芸会
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
行事
劇、器楽、合唱、篠笛、神楽囃子と盛りだくさんの栗栖小学校の学芸会は大成功でした。
学芸会の後は栗栖区のみなさんの協力のもと、餅つきを行いました。
保護者や地域のみなさんとおいしいお餅と豚汁をいただきました。
たくさんの方にご参観、ご支援をいただき、ありがとうございました。
-
学芸会
- 公開日
- 2017/11/25
- 更新日
- 2017/11/25
行事
本日は9時から学芸会を行います。
第一部は「ようこそ音楽の森へ」と題して、合奏や合唱、神楽囃子保存会の演奏を行います。
第二部は「ぼくもわたしも主人公」と題して、低学年は「じゅげむ」、中学年は「どろぼう学校」、高学年は「百年後のふるさとを守る」の劇を行います。
学芸会の後は、餅つきもあります。
ぜひ学芸会にお越しください。
-
里山の紅葉
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
お知らせ
今年は紅葉がきれいです。
栗栖の山々も日に日に色鮮やかになってきました。
桃太郎や寂光院のもみじも見頃を迎えています。
今週末は観光客も多いかと思います。
-
栗栖区作品展
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
行事
今日と明日の二日間、体育館の会議室で栗栖区作品展を行います。
今日は13時から15時まで、明日は9時から15時までです。
今年は子どもたちがサマーキャンプの折に作成した陶芸作品もあります。
ぜひご参観ください。
-
学芸会下見
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
お知らせ
今日は25日の学芸会の下見を行いました。
子どもたちは劇や音楽の練習に今まで頑張ってきました。
当日はさらに良いものに仕上げて、来賓、保護者や地域の皆さんにご参観いただけたらと思います。
-
休み時間
- 公開日
- 2017/11/21
- 更新日
- 2017/11/21
お知らせ
今日の2時間目の休み時間は、一輪車の練習です。
天気がよいので、気持ちがいいです。
ウサギのえさとして近所の方に栗栖の畑で育ったブロッコリーや大根の葉をいただきました。
おいしそうに食べています。
-
万両
- 公開日
- 2017/11/21
- 更新日
- 2017/11/21
お知らせ
正門の近くの万両が赤い実をたくさん付けています。
緑の葉と赤い実のコントラストがとてもきれいです。
-
学芸会
- 公開日
- 2017/11/20
- 更新日
- 2017/11/20
お知らせ
今週の土曜日は学芸会です。
本校の学芸会は、劇、器楽、歌、篠笛、神楽保存会の演奏と大変盛りだくさんです。
学芸会の後は地区の方との「餅つき」もあります。
学芸会と同時に、「栗栖区作品展」も行います。
子どもたちがサマーキャンプの折に制作した陶芸作品や地区の皆様の書画などもあります。
ご都合がよろしければ、ぜひご参観ください。 -
5・6年調理実習
- 公開日
- 2017/11/16
- 更新日
- 2017/11/16
お知らせ
今日は5・6年生が家庭科で「ご飯と味噌汁」を作りました。
材料はそれぞれがもってきたもので、味噌も家庭で使っているものです。
煮干しで本格的にだしを取ったので、とてもおいしくできました。
5・6年生は給食の時間に自分たちが作った「ご飯と味噌汁」と卵焼きなどを食べました。
-
授業風景
- 公開日
- 2017/11/14
- 更新日
- 2017/11/14
お知らせ
今日の授業の様子です。
来週の土曜日の学芸会に向けて練習に励みつつ、国語や算数の勉強にもしっかり取り組んでいます。
寒くなりましたので、体調を崩している子もいます。
睡眠と栄養をしっかりとって、元気に学芸会を迎えられるようにしましょう。
-
目の健康
- 公開日
- 2017/11/14
- 更新日
- 2017/11/14
お知らせ
読書の秋です。
子どもたちがよい本をたくさん読んでくれるといいと思います。
夢中になりすぎて、目を悪くしないように気をつけましょう。
テレビやパソコンも時間を決めて目に負担をかけないように気をつけましょう。
-
里山の紅葉
- 公開日
- 2017/11/14
- 更新日
- 2017/11/14
お知らせ
秋も深まり、栗栖小学校の周りの山々も少しずつ紅葉し始めました。
桃太郎神社のもみじは赤く色づいてきました。
本校は自然に恵まれた場所にあり、豊かな環境の中で素直な子どもたちが育っています。
-
11月13日の給食
- 公開日
- 2017/11/13
- 更新日
- 2017/11/13
お知らせ
今日の給食は「キノコとサツマイモのクリームシチュー」「リンゴとハムのさっぱりサラダ」などです。
サツマイモは学校の畑でとれたものです。
甘くておいしかったです。
-
11月9日の給食
- 公開日
- 2017/11/09
- 更新日
- 2017/11/09
お知らせ
今日の給食は「菜飯」「イカと里芋の煮付け」などです。
「里芋」は学校の畑でとれたもので、とてもおいしかったです。
-
全校読書の日
- 公開日
- 2017/11/08
- 更新日
- 2017/11/08
お知らせ
今日は全校読書の日です。
みんな集中して本を読んでいました。
図書館の本を整理しましたので、リユースできる本を希望する子どもが持ち帰るかと思います。
読書の秋です。
ご家庭でも読書を楽しんでください。
-
サツマイモ掘り
- 公開日
- 2017/11/07
- 更新日
- 2017/11/07
行事
6時間目に全校でサツマイモ掘りを行いました。
土が硬くて掘るのが大変でしたが、みんな頑張っていました。
今年はちょうどよい大きさのサツマイモができていました。
食べるのが楽しみです。
-
三校交流会
- 公開日
- 2017/11/07
- 更新日
- 2017/11/07
行事
最後に全員で記念写真を撮りました。
とても楽しい三校交流会でした。 -
ドッジボール
- 公開日
- 2017/11/07
- 更新日
- 2017/11/07
行事
ドッジボールが始まりました。白熱しています。