IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

  • お誕生日給食

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    行事


     10月と11月生まれのお誕生日給食を行いました。

     校長室で会話をしながらおいしい給食をいただきました。

     デザートはメロンシャーベットでした。

     

  • オータムフェスタ

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    お知らせ


     29日(日)にフロイデで行われたオータムフェスタで栗栖小学校の児童が篠笛の発表を行いました。

     たくさんの方に栗栖小学校の篠笛や日頃の活動の様子を知っていただきました。

     初めて子どもたちの篠笛を聴いた皆様から「きれいな音で上手に吹けていて感心しました。」といった声をいただきました。

     保護者の皆様には、発表の様子をご参観いただき、誠にありがとうございました。



     

  • 遠足集会

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    お知らせ


     来週の水曜日は全校で校外学習に出かけます。

     今朝は、なかよし班の役割決めなどを行いました。

     当日は工場見学をした後、半田運動公園で弁当を食べます。

     その後は、新美南吉記念館を訪れます。

     子どもたちはとても楽しみにしています。


  • 体育

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    お知らせ


     3・4・5・6年生が体育で鉄棒と縄跳びの練習をしていました。

     足かけ上がりがなかなかできずに、頑張って取り組んでいました。



     

  • オータムフェスタ

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    お知らせ


     29日(日)にフロイデでオータムフェスタが行われます。

     13時50分頃から栗栖小学校の子どもたちがフロイデホールで篠笛の発表を行います。

     創作組曲「桃太郎」「栗栖の四季」から4曲、各学年の発表曲、全体で「ふるさと」をふきます。

     ご都合がよろしければ、ぜひご参観ください。

  • アケビの季節

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    お知らせ


     めっきり秋らしくなり、アケビがたわわに実る季節となりました。

     12月に犬山市の作品展と音楽会があります。
     
     今年は音楽会には栗栖小学校の参加はありません。

     明日は犬山市作品展の作品作りを行う予定です。



  • 親子活動

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    行事

     親子活動は、なかよし班で「ニュースポーツ大会」を行いました。

     クロリティ、ダーツ、ラダーゲッターの3種目で得点を競いました。

     各班ががんばった結果、総合得点は3班とも同じになりました。

     優勝は3つの班で、最後までなかよく楽しく取り組めました。

     これもいろいろと準備してくださったスポーツ推進委員さんや得点係などを務めてくれた学生さんたちのおかげです。

     みなさん、ありがとうございました。

  • 授業参観

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    行事


     授業参観では5・6年生が英語、ほかの学年は算数の授業を行いました。

     お父さんやお母さんが来てくれると、みんなとてもうれしそうです。

     

  • 資源回収中止のお知らせ

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    お知らせ


     
     雨が降り出しましたので、本日の資源回収は中止にします。

     なお、台風接近のため明日はさらに天気が悪化することが予想されます。

     資源回収は明日も中止にします。

     新聞と雑誌の袋を体育館駐車場のピロティに設置しますので、24日(火)から27日(金)の午前中までにお持ちいただける方は、ご協力お願いします。

  • 授業参観のお知らせ

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    お知らせ

     
     本日は2時間目に授業参観を行います。

     3・4時間目は親子活動でなかよし班対抗の「ニュースポーツ大会」を行います。

     なお、本日は大学生のみなさんが、参観に来ています。

     よろしくお願いします。

  • 犬山北小との交流

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    お知らせ


     10月20日(金)に全校で犬山北小学校に出かけました。

     4時間目の授業で交流し、それぞれの教室で給食を食べました。

     その後、体育館で「狂言」を鑑賞しました。

     伝統芸能を守る会の方が「柿山伏」と「附子」を演じ、低学年にも分かるように説明してくれました。

     犬山北小のみんなはとても親切で、楽しい時間を過ごすことができました。

     ありがとうございました。

  • 資源回収について

    公開日
    2017/10/21
    更新日
    2017/10/21

    お知らせ


     本日の資源回収について、現段階では予定通り実施します。

     今後、天候の悪化も予想されます。

     小雨ならば行いますが、午後12時頃に雨が強く降っている場合は実施が難しいと考えられます。

     その場合は、午後12時30分頃に再度実施の可否についてお知らせします。

     よろしくお願いします。

  • 栗栖小のかかしに清き一票を

    公開日
    2017/10/18
    更新日
    2017/10/18

    お知らせ

     桃太郎神社で今年もかかしコンクールを行っています。
     
     今週は雨のためかかしはビニールのかっぱを着ています。

     訪れる人も少ないようです。

     今年のかかしコンクールは秀作ぞろいです。

     栗栖小学校の「カラフルピノちゃん」は4年連続の入賞を目指しています。

     栗栖小学校応援団のみなさん、桃太郎神社を訪れたみなさん、栗栖小学校の「カラフルピノちゃん」に清き一票をお願いします。


  • 犬中生職場体験

    公開日
    2017/10/18
    更新日
    2017/10/18

    お知らせ


     10月18日・19日の二日間、犬中生が3名、栗栖小学校にて職場体験を行います。

     学校の様子や先生方の仕事については、日頃から分かっていることがたくさんあると思いますが、本校は複式の小規模校なので、初めての経験が多々あることと思います。

     二日間ではありますが、「働くことの意義」について何かを感じてくれればと思います。

  • 社会を明るくする運動 作文表彰式

    公開日
    2017/10/18
    更新日
    2017/10/18

    お知らせ


     社会を明るくする運動の作文コンクールで6年生の児童が表彰を受けました。

     保護司の皆様が来校され、校長室にて表彰式を行いました。

     みんなが互いを思いやり、よりよい世の中を築いていけるようにと思います。

  • 授業風景

    公開日
    2017/10/17
    更新日
    2017/10/17

    お知らせ



     昨日はたくさんの方に授業の様子を見ていただきました。

     子どもたちは特に緊張することもなく、生き生きと学び合う様子が見られました。

  • かかしコンクール

    公開日
    2017/10/16
    更新日
    2017/10/16

    お知らせ


     今年も桃太郎神社でかかしコンクールが行われています。

     栗栖小学校の1・2年生が制作した「カラフルピノちゃん」もコンクールに参加しています。

     ピノキオのようにお鼻が長いかかしです。

     桃太郎神社に出かけ、ぜひ「カラフルピノちゃん」に一票を投じてください。

     よろしくお願いします。

  • プラネタリウム

    公開日
    2017/10/14
    更新日
    2017/10/14

    お知らせ


     今日は野外活動センターで「東北っ子犬山っ子自然体験」が行われています。

     昼からは本校の体育館でプラネタリウムを行うことになっています。

     

  • 移動児童館

    公開日
    2017/10/14
    更新日
    2017/10/14

    行事


     今日は児童館の先生方が栗栖小学校の体育館で移動児童館を行ってくれました。

     栗栖小の子どもたちや小さい子もたくさん参加しました。

     ゲームや工作をして楽しい時間を過ごすことができました。

     

  • 今井小との交流

    公開日
    2017/10/13
    更新日
    2017/10/13

    お知らせ


     11月28日(火)に全校で今井小学校に出かけ、絵本作家の鈴木まもる先生のお話を聞きます。

     今井小学校は「鳥の学校」として知られていますが、鈴木まもる先生は鳥や鳥の巣に関する本をたくさん書かれています。

     今井小学校から本をお借りしましたので、お話を聞く前に鈴木先生の本を読んでおくといいです。